関ヶ原に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 8ページ目

「関ヶ原」に投稿された感想・評価

栗松

栗松の感想・評価

3.3

言葉が全体的に早口でなおかつ昔の言い回しが多かったためあんまり内容が分からなかった。
内容としては迫力があってよかった。
石田側から関ヶ原を描いていて、負けた後に足軽とかが殺されてるシーンが惨かった…

>>続きを読む

石田三成が好きな私には、石田三成目線の映画で良かったが、主役が良い役、というわけでもなく、脇役が悪い役でもない。
けど、これはどうしても良い役、悪い役に分けられてしまう。
まだまだ本当の歴史がわから…

>>続きを読む

WOWOWの「燃えよ剣」放送による時代劇特集で鑑賞した。

原作未読だが、三成目線での関ヶ原として新たな発見は無かった。と言うことは司馬作の「関ヶ原」が定着しているとも言える。誰目線で天下分け目の合…

>>続きを読む

なんか西軍は石田三成だけが熱くなってる感じだった。なんでみんなついてこなかったんだろ。正しいことを言い続ければ良いとも限らないんだろなぁ。その不器用さを美徳と描いているわけだが。人心掌握はやはりムズ…

>>続きを読む

2023/3/13WOWOWで鑑賞

予想以上に面白く感心した。😀
先ず、みんなそれぞれ方言なのが良い。
実感湧く。
どこぞのコメディ家康とは大違いで狸親父ぶりが嬉しい。
大谷刑部のハンセン病がリア…

>>続きを読む
Cinepapico

Cinepapicoの感想・評価

3.7

石田三成から見た関ヶ原の戦い

家康もぎりぎりの戦いを迫られていたこと、忍びの者たちがかなり活躍していたという視点が描かれており面白い

ただ、セリフが早口、結構歴史的背景のある用語を多用するため字…

>>続きを読む
mikimappy

mikimappyの感想・評価

3.3

関ヶ原に至る経緯及び合戦を映画1本に盛り込むのは無理。
セリフが早口なのは時間短縮のため?
歴史を細かな部分まで勉強しないとついていけない💦というか、勉強不足にも程があると自分を反省😭
しかし。。。…

>>続きを読む
岡田将生は何を演じても違和感なくそのキャラクターにみえる。ので感情移入しやすいはずが、、半分くらい日本語が聞き取れへんかた。笑
やからちょいちょいとめて歴史調べて振り返りながら…
役者が豪華でした。

天下分け目の「関ケ原」ですからね、登場人物が多く、それぞれのエピソードがどうしても薄く相関性のないものに感じられてしまいます。もう少し大局がわかるように描けないものだろうか?三成を家康と対比すると、…

>>続きを読む

何を言っているのかさっぱりわからない!けれど、滝藤賢一氏の尾張弁はさすが名古屋出身!!全く違和感ありません←これだけでスコア高くなりました笑



私は愛知県出身なので、尾張弁には敏感で。
独特のイ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事