ハッピーアイランドの作品情報・感想・評価

ハッピーアイランド2013年製作の映画)

製作国:

上映時間:77分

3.4

『ハッピーアイランド』に投稿された感想・評価

カナザワ映画祭。前売り買ってなかったけど行列すごいできてるからせっかくだし観てみようかな…て並んでえらい目に遭った。
記念すべき初めてのトーチャー映画体験。
つまらん。

拷問シーンもぜんぜんダメ。

見ててイライラした記憶しかない。
カナザワ映画祭
もう、ちょっとかなりダメ。グロいの苦手だと再確認。
残酷描写は目をつぶってしまった。
↑褒めてます。
映研の人物像とか、福島である必然性とか、もうちょっと脚本自体を練って欲しかった。

福島イジりが問題で通常公開は出来なさそうとのこと。カナザワで再上映してくれてありがたかった。

整音の酷さ、演技の拙さ、ゴア装置のぬるさ、全部愛嬌があってよい。マッドじじいがしゃべるたびに劇場中が笑…

>>続きを読む

カナザワ映画祭2013で期待の新人監督に選ばれた作品がカムバック上映。2013年は不参加だったのでこれは嬉しい。あれから3年経つのにまともに上映されることがなかった、そんな作品です。

フクシマの避…

>>続きを読む

カナザワ映画祭にて。

拷問人肉食おじさんの映画。
鑑賞前に脅されまくったけど、見てみたら楽しい映画でした。おじさんの台詞回しが独特すぎて癖になる。赤ワインを見るたび思い出しそうです。
あと、監督も…

>>続きを読む
こ

この感想・評価

4.0

【カナザワ映画祭2016八本目】
カナザワ映画祭2013で期待の新人監督作品として上映されて以来どこか別の場所で上映されることもなく、再びカナザワに舞い戻っての2度目の公の場での上映とのこと。201…

>>続きを読む
桃尻

桃尻の感想・評価

-
2016(161)
悔しいが途中からおじさんの決め台詞を待ってしまっていた、医者によるホラーなだけあり痛みと人体破壊のプロセスがリアル
カナザワ映画祭(ロキシー劇場)にて

カナザワ映画祭にて鑑賞!

東日本大震災後の被災地に興味本位でやって来た若者達が、ザマぁ無い仕打ちにあうって話☆

福島の汚染地区に、避難せずに一人暮らす老人のやり過ぎ暴走っプリが本作の魅力。
そこ…

>>続きを読む

(146)
そもそもすげー映像センスが良いと思うし、監督が医者って言う強みを活かしたオーソドックスやけどニュータイプなスラッシャー 笑わせられたの悔しいっす 最高!

@ カナザワ映画祭 2016

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事