映画 夜空はいつでも最高密度の青色だに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 7ページ目

「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」に投稿された感想・評価

TT

TTの感想・評価

1.5
ポエム映画は苦手でしんどい。映画業界は評論家まで含めてポエム大好き人多すぎ。
たこ

たこの感想・評価

1.0

最果タヒさんの詩は、ちゃんと読んだことがありません。個展のフライヤーで目に入った程度です。なのでまだ、彼女の言葉に感動したことがありません。だからなのかわかりませんが、少し難しく感じました。ちょっと…

>>続きを読む
deco

decoの感想・評価

2.0

最果タヒが原作と知らずに鑑賞。
言われてみれば、納得する部分が多かった。
散文的な作品。

池松くん、昔は狂気しか感じなかったけど(それはそれで好きだったけど)歳を重ねるにつれて、醸し出される優しい…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

1.0
なんもない密室にこの映画だけあっても観ん方がいい。

IndeedのCMの方が観る価値あるしおもろい。

ただ池松壮亮は悪くない。

語りが多い映画だなぁ、と思ったら原作が詩集でした。
詩集として読む分にはいいんだろうけど、映像化したものにも延々と心のセリフや説明的セリフが続くので煩わしいと感じました。
短編映画ならまだ良かったの…

>>続きを読む
Yuna

Yunaの感想・評価

2.0
全部好きじゃなかった
見返したら変わるか?全然入り込めなかったから時間経ってまたみたい
悲鳴

悲鳴の感想・評価

2.0

場面転換の仕方が良い。音、仕草、場所、光 そことそこでくっつけんのかーっていうのが多くて素敵な演出だった。

主役2人はもちろん、キャスト陣の人間味にあふれた演技素晴らしかった
ザ邦画、マイナーで席…

>>続きを読む
はす

はすの感想・評価

2.0

あんまりだったな……。主語が大きいのは承知だけど邦画の主人公ってフリーターばっかりじゃない?
映画をあんまり知らないなと思って、しばらく何もない日は3.4本観るようにしてたけど、飽きてきたかもしれな…

>>続きを読む
ユウキ

ユウキの感想・評価

1.9

このレビューはネタバレを含みます

大好きな松田龍平が序盤で死んだので見る気失せた
石橋静河の役、言葉に執着して他人に正解を求めるの自分見てるみたいで気持ち悪くなった
ちょっとやりすぎかな見ててしんどくなる
よく考えたら最果タヒの詩が…

>>続きを読む
鎖園

鎖園の感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

号外/

照れた園子音みたいみたい

「詩」による主人公女の文学的フィルター

「歌」による路上アーティストの喜劇的フィルター

「漫画」による石井裕也の映画的パースペクティブフィルター・・

なん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事