人類SOS!に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『人類SOS!』に投稿された感想・評価

KANOVIEW

KANOVIEWの感想・評価

3.8

Hollow Triumph (The Scar) Review

2023-49
デッドリンガーノワール。
泥棒の主人公がカジノを強盗するがそのオーナーに命を狙われ逃走。
そこで自分に似てる心理学…

>>続きを読む
茜

茜の感想・評価

3.5

多くの名作ホラーに影響を与えた秀作!らしいのですが、私的に本作と言えば筋肉少女帯「トリフィドの日が来ても二人だけは生き抜く」の元ネタ。
筋少の中でも一二を争うレベルで好きな曲なので元ネタになってる本…

>>続きを読む

怪しげな雷鳴が鳴り響き、閃光を見た者は失明する
これだけでも十分な人類SOS!
加えて自分で歩き回り捕食する宇宙から来た食虫植物が暴れ回る
こりゃ大変だ!となる筈なのに…
大昔にテレビで観てハラハラ…

>>続きを読む
ぜろ

ぜろの感想・評価

2.6

このレビューはネタバレを含みます

流星群を見ると失明する設定はオシャレだなあという感想
モンスターパニック系のはずなのにまるで人に追いつけない大人しいトリフィドちゃんにニッコリ
sumicco

sumiccoの感想・評価

3.4

"映画好き" が熟してくると
クセみたいなのが出てくると思うんですよ。
皆さんそれぞれに。

たとえば
シリーズ物の新作を観る前は総復習する、
〇〇監督の作品は誰に誘われても一人で観る、…

>>続きを読む
エブ

エブの感想・評価

-
子供の頃に映画館で観て、妙に印象に残ってる作品。カーペンターの物体X、この辺りも参考にしてるかな。


70点

夏季限定‘特撮祭り’ 第10弾
DVD 📀整理で👀
1962年製作、60年前の作品🎬

隕石で飛来した食虫植物は歩いて人を襲う...
初めてTVで見た時それだけの設定でトラウマでした📺

>>続きを読む

小説「トリフィド時代」が原作の、「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」にも影響を与えたイギリス産SF。

流星雨で人類の大半が失明、食人植物が現れる中難を逃れた目を治療中だった男と灯台の夫婦をそれぞれ…

>>続きを読む

原作の設定の面白さに絞って凝縮したような、パニック映画としてはすごく良く出来てる映画だと思う

冒頭の病院の荒れ果て具合や失明した人々でごったがえす駅でのパニック描写や囚人たちが屋敷を占拠するところ…

>>続きを読む
別題『トリフィドの日』

・1977・9・12 TV 吹替

他、複数回

あなたにおすすめの記事