オペレーション・クロマイトに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「オペレーション・クロマイト」に投稿された感想・評価

NowLoading

NowLoadingの感想・評価

3.2

 昨日の一本。GYAOで観るの久しぶり。
 リーアム・ニーソン出てるらしいと書いてあってなんだろうと観てみたらマッカーサーだったんか、ゲスト出演にしてはやっぱネームバリューあるのかシーン長かったっす…

>>続きを読む
07

07の感想・評価

3.5

朝鮮戦争の仁川上陸作戦のお話。
実話をもとにしたフィクションだそうで、戦うシーンはちょっとアクション映画並みに現実感がないのですが、ストーリーは、そういう事が…と勉強になる感じでした。最後に出た写真…

>>続きを読む
M少佐

M少佐の感想・評価

3.5

 「子沢山なんで」

1950年 北朝鮮は、ほぼ朝鮮半島を掌握し共産主義化を進めていた。
東京に拠点を置く米軍のマッカーサー将軍は起死回生の「クロマイト作戦」仁川上陸を立案する。
しかし成功の確率は…

>>続きを読む
Fisherman

Fishermanの感想・評価

3.4

ノルマンディ上陸作戦と重ねて見ると事実を元にした作戦であり、連合軍の勝利の歴史だろう。この成功がなければ今の韓国は存在しない。が、フィクションがどれほどあるのかとも思ってしまった。
そうは言いながら…

>>続きを読む
マスン

マスンの感想・評価

4.0

朝鮮戦争の戦局を一変させた伝説の作戦とは。実話に基づく戦争アクション大作。
朝鮮戦争下に行われた「クロマイト作戦(仁川上陸作戦)」をど迫力のアクションシーンを交えたスケールで映画化。
リーアム・ニー…

>>続きを読む
たむ

たむの感想・評価

3.2
『ブラザーフッド』同様、朝鮮戦争の悲劇を描く超大作です。
スケールの大きさとマッカーサー役にリーアム・ニーソンさんを配役できる韓国映画界の凄さを見せつけられます。
short

shortの感想・評価

3.3

長沙里9.15
の裏で(表で)行われたスパイ作戦。
とても緊張感のある作品になっていて、戦争の悲惨さを訴えると言うよりは、ドキドキハラハラのエンタメ寄りに思われた。
それはそれで見応えがあったが、や…

>>続きを読む
Katsufumi

Katsufumiの感想・評価

3.5

2021/27

実話を基にしたフィクション

1950年9.15仁川
マッカーサー率いる世界連合軍によるX-RAY作戦

通称クロマイト作戦

1953年休戦までに300万人以上の死傷者を出した朝…

>>続きを読む

少数精鋭、孤軍奮闘ってどの戦争にもあるな。日本も関係ないとは言いきれない。ホントこの時代こそ知らなきゃならないのに歴史知らなくてマズイわ。マッカーサーびっくりだわ。細かいところかなり演出入ってるだろ…

>>続きを読む
SI

SIの感想・評価

3.7
過去2000年大国や時には隣国に翻弄される歴史があって今がある。

あなたにおすすめの記事