オペレーション・クロマイトに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『オペレーション・クロマイト』に投稿された感想・評価

朝鮮戦争がアメリカの介入によって終結する際に、最高司令官のマッカーサーは韓国軍の精鋭8人を潜入スパイとして送り込む。
その任務は敵将への接近と混乱をもたらすこと。

マッカーサーが出るとはいえ基本韓…

>>続きを読む
honmosuki

honmosukiの感想・評価

4.0

戦争アクションドラマ。1950年の朝鮮戦争時に、国連軍の形勢逆転の契機となった仁川上陸作戦を映画化。上陸攻撃実施前の情報収集として北朝鮮側にスパイとして潜り込んだ韓国人達の壮絶な戦い。諜報活動の緊迫…

>>続きを読む

朝鮮戦争の仁川上陸作戦を成功するため、北朝鮮側に潜入したスパイたちの死闘。歴史番組で「仁川上陸作戦」を説明されても結果しか分からないが、映画では過程を見せてくれるからいかに悲惨かが伝わってくる。戦争…

>>続きを読む

インチョン上陸作戦の作戦名がタイトルとなっている本作品。形勢不利な戦況を打開すべく朝鮮半島での第2ノルマンディー上陸作戦を展開するが、上陸作戦を手引するための諜報活動が中心となって描かれている。もし…

>>続きを読む
sT416

sT416の感想・評価

2.0
史実を基にといえど、
戦争映画とアクション映画は違うわけで。
アクション寄りなところが、ちょっと残念。
babygroot

babygrootの感想・評価

3.5
リーアム・ニーソンの七三に笑ったが、後は笑える話ではなかった。。

まるで史実のようにプロモーションされているが、この物語は歴史を背景にしたフィクション。作品のテイストもエンタテイメント映画になっておりリアリティは皆無。西側の傀儡軍の役があんなに緊張丸出し、ビビり丸…

>>続きを読む
ちい

ちいの感想・評価

3.5
実話だからしょうがないけど、人が死にすぎ。戦争って、あんなにも簡単に人が死んでいくんだね。だから戦争は絶対に止めなきゃ❗
shinpei

shinpeiの感想・評価

3.7
歴史を勉強しとこうと思います。前半から中後半までスパイ活動がハラハラで楽しめます。主役の演技がうまい。地味に悪役多いパクソンウンも出てます

2022.2.15

朝鮮戦争での実話に基づいての映画。

朝鮮戦争に対してはあまり知識がなくこの映画を鑑賞。
やはり戦争ほど必要の無いものは無いと思う。

これを書きながらも思い出し泣きするぐらい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事