「もののけ姫」はこうして生まれた。の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『「もののけ姫」はこうして生まれた。』に投稿された感想・評価

KIYOKO

KIYOKOの感想・評価

-

映画ではないので、点数はつけないでおく。

アニメや映画作りに関わりたい人は絶対に見た方がいい。

もののけ姫が好きなので、そう言う面でもかなり楽しめる映像だった。

完成された映画をみて、観客は良…

>>続きを読む
Gan

Ganの感想・評価

-
クリエイター/クリエイターを目指す者なら、見て得しかないはず。おそらくこれから先、何度も観ると思う。
滝

滝の感想・評価

4.5
正直パブリックイメージの『スタジオジブリ』より居心地良さそう(多分宮崎駿がまだ若いから)

とくに前〜中盤の各カットの効果説明が参考になるし面白い
yoshiki

yoshikiの感想・評価

4.0

面白い映画が、どうやって作られたかを見るのは面白い。

特にアフレコの様子が面白いです。
田中裕子がかっこよくて、小林薫がめっちゃ渋くて、美輪明宏は最強でした。
re

reの感想・評価

-
ドキュメンタリーとしてはポニョの方が好き
荒川が意外といい仕事してる
これをみたら『もののけ姫』の見方が変わる。色んなとこに注目してしまう
0000

0000の感想・評価

-

技術解説などに割いてる時間も多くて映像自体は貴重だったり勉強になったりするものの、作品としての構成の態度がどこまでもミーハーなので、見てるほうもなんとなくすごいなーすごいなーと言ってるだけの庶民で終…

>>続きを読む

たぶん3年前のちょうど夏に見た。

アニメ映画史上1番好きな作品の内側まで見れるからすごく幸せな時間だった。

これは映画ではないからと意地を張ったのか記録には残してないけど、できればその時見た正直…

>>続きを読む
村田

村田の感想・評価

4.5
🎞天才アニメ監督の超人的製作現場に密着
👍創造にかける情熱と美学で胸が熱くなる
👎糸井重里のコピー没案マジふざけんなよ
yuukite

yuukiteの感想・評価

3.9
以前dvdで。もののけ姫とセットで購入。ジブリ初のメイキングソフトか。3枚組。製作過程〜プロモーション〜アフレコ風景。超大作ドキュメント。ジブリドキュメンタリーでは1番面白い。

あなたにおすすめの記事