「もののけ姫」はこうして生まれた。に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「「もののけ姫」はこうして生まれた。」に投稿された感想・評価

宮崎駿監督はじめ、失礼ですがその他スタッフさんと省略します。あなた達は誰1人として天才は居ないと思いました。
ですが人間は
「三人寄れば文殊の知恵」。
「もののけ姫」に対する特別な思いが全員にあ…

>>続きを読む
ちくわ

ちくわの感想・評価

3.9

見た目は普通のオフィスなのに、
あの壮大な世界が作り出されていくのが
ゾクゾクした。

作品自体の素晴らしさはさることながら、
鈴木敏夫さんを中心に、興行、宣伝の戦略が
綿密に練られていたことで
あ…

>>続きを読む
もののけ姫はジブリで一番好きな作品。毎晩寝る前にみてました。舞台裏ドキュメント6時間もあったかという印象。これ見て屋久島行きました!

幼少期実家にこのVHSがあった。
大人になり、もののけ姫をしっかり映画館で鑑賞して考察を読みこのドキュメンタリーを観て『もののけ姫』という映画の""凄さ""を少しは理解できたのかな...と....

>>続きを読む
とみ

とみの感想・評価

4.0

400分の長尺ドキュメンタリー
『もののけ姫』という超ド級の傑作ができるまでを語るには、逆に足りないくらい

『もののけ姫』という作品がいかにやばいのか改めてわかる
エグすぎる作業量

死人が出ても…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

4.0

もののけ姫にハマりすぎて買ってしまった
3枚組で3部構成 合計6時間40分という拷問か?という長時間ドキュメンタリー
(なぜわたしはこんなに頑張ってるんだろう。。

Amazonで早めに頼んでいたら…

>>続きを読む
shintarock

shintarockの感想・評価

4.0
全部観るとないけど
長さを感じさせないよく出来たドキュメンタリー
監督てのはというかクリエイターてのはこれくらいこだわりがあった方がいいんだろうなと思わされる

面白い
Kuuta

Kuutaの感想・評価

4.0

「辛い時に辛い表情をさせたらそれだけのシーンにしかならない」。

記号の集積であるアニメで、記号的になる事を徹底的に嫌う、この矛盾。声優の起用を避け、役者や素人を使うのもその現れだろう。

別の見方…

>>続きを読む
作り手の製作過程はいつだって地味な仕事が多い。
それがこんな名作に繋がるかと思うと頭が下がる思いです。
全体的には普通のドキュメントですが、宮崎駿の原画(動画)もあるので見る価値は充分あると思います
先輩に教えてもらってから、映画を仕事にするうえで教本にしている作品。いつ観ても夢中になる。

あなたにおすすめの記事