君の名前で僕を呼んでの作品情報・感想・評価・動画配信

君の名前で僕を呼んで2017年製作の映画)

Call Me by Your Name

上映日:2018年04月27日

製作国:

上映時間:132分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 静かな中で感情が表現される淡い世界観
  • 北イタリアの美しい風景と顔面
  • 純粋なラブロマンスとして描かれた男性の同性愛
  • 登場人物の心情の変化が丁寧に描かれた感情移入するストーリー
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『君の名前で僕を呼んで』に投稿された感想・評価

sunny
3.2

男子高校生と男子大学院生の儚い恋。
二人ともそれなりにモテて、なんか男性との恋への執着、お互いへの執着みたいなものがそこまで感じず、なんかそこまでハマれなかったです。
説明セリフを避けた感じは評論家…

>>続きを読む
4.0

大学教授の父を持つ17歳のエリオ。彼の目の上のたんこぶは、夏の間父の助手としてやってきた院生のオリヴァーだ。なんでもそつなくこなすイケメンで、憧れで、恐ろしいほど愛しかった。


北イタリアの自然や…

>>続きを読む
見たのはかなり前。
それでも
良かったな、と思い出す美しい映画。


記録つけるの忘れてた
い
-
こんなに綺麗な夏。何一つ忘れないという翻訳素敵。誰かを想うことは苦しく切なく綺麗なものだと思った
3.0
このレビューはネタバレを含みます

a heart and some bady given to us only once.If for you know your heart for now.
Then has your body…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
・いつでも私たちに話すといい
・思いもしないとき、自然は狡猾な方法で人の弱さを見つける。そんな時は、私がついてる。
2.4
ひたすら映像美、設定美で現実感なく。親含め周囲のそれもまたいいんじゃない〜みたいな態度に余裕というか豊かさを感じた。ほんまかいな。
記録

数年前に朗読劇観劇のために事前情報として鑑賞

改めて観てみても美しさが際立つ映画

登場人物の描写も、街並みも自然も全てが美しく儚い夏休みの思い出って感じに記憶に残る作品
4.4
このレビューはネタバレを含みます
美しい。
描かれる北イタリアの夏の風景、家族、友達、みんな素敵で世界観に浸りたい映画だった
最後せつない

自転車、音楽

お父さんに育てられたからオリバーの事を責めたりしないのかな

ティモシー・シャラメの少年ぽい演技と相手の大人っぽさのギャップが良かった

一夏の恋と言うと軽く感じるけど善良な2人が目…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事