ディシプリン:子供達のしつけ/親のしつけの作品情報・感想・評価

ディシプリン:子供達のしつけ/親のしつけ2014年製作の映画)

Discipline

製作国:

上映時間:12分

3.6

あらすじ

『ディシプリン:子供達のしつけ/親のしつけ』に投稿された感想・評価

登場人物全員が終始うるさい。暴力はいけないけど、他人に絡むのはもっとよくない...
chopin

chopinの感想・評価

-
変な正義感持ってる人って一番厄介。
しつけっていうタイトルが最高の皮肉。
あば

あばの感想・評価

3.6
報酬系を満足させる要素が揃ってる
こういうの続けて観たら長尺の映画観れなくなりそう
mmntmr

mmntmrの感想・評価

4.6

めちゃくちゃ面白い笑

イカしたブラックコメディ。

今の世界が抱えてるセンシティブな問題を一緒くたにして高密度に皮肉ってる。

全員滑稽。互いに自分自身の視野でしか話すことが出来ない。

「これは…

>>続きを読む
世の中の縮図といいますか、、
殴り合いはみてるとスカッとするね
み

みの感想・評価

-
大人って、思考が凝り固まっていて、自分の経験の蓄積から生み出した正義の押し付け合いしか出来ないもんなんだよ
ゆがんだ正義の押しつけやらなんやらでカオスな店内。世の中に対する風刺が効いている

ラストのローラの顔よ
どんな大人になるのでしょう
gnk

gnkの感想・評価

-
最初に声掛けてきた女の人に無性にいらいらしちゃうけど、女の子ちゃんとしてくれっていちばん思う笑
変な正義感を持った人は大変だ。
ブラックな風刺が効いた映画。
社会風刺ブラックコメディ
正義ぶって他人の意見を聞かないキチガイ女はもうどうしようもない

あなたにおすすめの記事