スティーヴ・アオキ: I'll sleep when I'm deadの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 15ページ目

『スティーヴ・アオキ: I'll sleep when I'm dead』に投稿された感想・評価

ただのドキュメンタリー映画ではなかった。ラストの父親と重ねて今の自分を挟んでいくシーンで思わず泣いてしまった。
命を燃やして仕事してるなあ。
どこか危ういけど憧れる。
アルバム聴いてみよう。

しかしデヴォン青木と兄妹とは…。

すんごい良かった!こんなすごいDJがアメリカで、そして世界で活躍しているの知らなかったけど、彼の父親もすごいし、母親も素敵だし、妹デヴォン青木かい!って驚いた。
お父さんとのエピソードが心に響いた。…

>>続きを読む
saki

sakiの感想・評価

3.6

DJとして好きだったけど、人としても好きになった。
尊敬する父に認めてもらいたいという気持ちが一途過ぎて泣けた。
父とは違ったパーソナリティ…男だからっていつでも強くはいられない、そんな繊細さも素敵…

>>続きを読む
SakuOta

SakuOtaの感想・評価

3.7
お父さんすげーな。
EDMは好きになれないけど、ドキュメンタリーとしてはすごい面白い!
茄子

茄子の感想・評価

-
スティーブアオキ、名前と顔は知っているけどどういう人だかは調べずじまいでよく分からないままだったので丁度よかったです。
ビッグな父をもつ子の成長ドキュメンタリーとしてもまあ良いんじゃないでしょうか。
スティーブアオキの人生や生き方について描いたドキュメンタリー作品
日系ということで人種差別の多いアメリカでDJとしてここまでの地位に登りつめるまでの苦悩や苦労が凄まじい。

すんごい日本人がいるんだど驚き。DJ業界にも音楽にも造詣が深くないので、それ止まりなのが残念。

DJは、キュレーターとしての側面が印象強かったけれども、クリエイターの側面を強く感じたのが、驚き。も…

>>続きを読む
WAONWORLD

WAONWORLDの感想・評価

1.8

これを見るまでは
正直なんなんこのDJ〜て
思ってたけど
ここまで凄い人とは驚いた。
努力で勝ち上がった人なのが
よくわかった。
アメリカで成功するのは本当に素晴らしい。
子供の頃はアジア人ってだけ…

>>続きを読む
モカ

モカの感想・評価

4.0
スティーブいい人だ。
偉大なお父さんに肩を並べられるよう、頑張ってきたのが見えて泣ける。

一度はライブに行ってみたい。そしてケーキを投げつけられたい。

あなたにおすすめの記事