スリッパと真夏の月を配信している動画配信サービス

『スリッパと真夏の月』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

スリッパと真夏の月

スリッパと真夏の月が配信されているサービス一覧

『スリッパと真夏の月』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として3件の配信作品が見つかりました。

スリッパと真夏の月が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

スリッパと真夏の月の作品紹介

スリッパと真夏の月のあらすじ

町の発明家であった亡き父が作った『物質転移装置』を発見した昌子は、姉の光子と実験をしていたが、機械が故障していまい光子が異世界へ消えてしまう。昌子はなんとかして光子を自分たちの世界へ戻そうと奮闘するのだったが…。

スリッパと真夏の月の監督

木場明義

原題
製作年
2015年
製作国
日本
上映時間
30分

『スリッパと真夏の月』に投稿された感想・評価

コリ
4.0
「夜空と交差する森の映画祭 2016」にて鑑賞!

父が作った『物質転移装置』を使ったら姉が異次元に消えてしまうSFコメディ。

姉を取り戻すために奮闘するコミカルな展開が面白かったです。

手作り感満載の「物質転移装置」には笑っちゃいました!

#森の映画祭
Saki
3.6
ええ話やった…!!
内容もさながらに、小道具が好きだった。

まだまだお金のかけれない若手時代に、タイムトリップ(?)ができるというハイテク機械をモチーフにするということ。
それが金任せの道具やCGなのではなく、試行錯誤したであろう結果が伺えることが良かったです。

それにその装置の演出のレトロ具合も、この映画の雰囲気にマッチしてたのではないでしょうか。
手紙送ってるシーンにウルっとしました。

この監督の今後の映画も観たいな、と思えました。
Naoya
2.3
亡き父が発明した「物質転移装置」を発見し、姉妹が、実験の最中に姉が異世界へと飛ばされてしまうSF作。SFとして難しくはなく、全体的に緩いので楽に観れる作品。B級だが奮闘する様は緩く危機感がない分面白い。全体的な緩い雰囲気が作品の持ち味なので良い。出演者の個性が地味だが良い。

『スリッパと真夏の月』に似ている作品

光る鯨

上映日:

2023年12月08日

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

配給:

  • studio solars
3.8

あらすじ

築50年の都営団地を舞台に、一冊の小説「光る鯨」をめぐるSFヒューマンストーリー コンビニのアルバイト店員・志村イトは、失踪した幼馴染みを追って幼少期に住んでいた都営団地へと向かう。そこの…

>>続きを読む

時時巡りエブリデイ

上映日:

2017年07月15日

製作国:

上映時間:

71分
3.4

あらすじ

毎日をダラダラと過ごしている美鳥に好きな人が出来た。そんな時、美鳥は唯一の友人・広子とある事をすると時間が 15 分だけ戻ることに気づいた。調子に乗って、無駄に時間を戻しては、自分たちの欲…

>>続きを読む

ブルーハーツが聴こえる

上映日:

2017年04月08日

製作国:

上映時間:

159分

ジャンル:

配給:

  • 日活
3.0

あらすじ

2015年の“結成30年”を機に、世代を超えて愛されるTHE BLUE HEARTSの名曲6曲を、日本を代表する人気クリエイター飯塚健、下山天、井口昇、清水崇、工藤伸一、李相日がオリジナル…

>>続きを読む

関連記事

”ゆめうつつ”な不思議な一夜!「夜空と交差する森の映画祭2016」レポート