牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版』に投稿された感想・評価

ぉゅ

ぉゅの感想・評価

3.8

2024年 鑑賞 24-03-0 [1-3]
BS松竹東急 年末ミッドナイトシネマ(吹替) にて
「恐怖分子」「ヤンヤン 夏の想い出」等のエドワード・ヤン監督・脚本による、1961年6月に台湾で起こ…

>>続きを読む
長えかった
1987

1987の感想・評価

5.0
不思議なところがいっぱいあった
M

Mの感想・評価

4.6
難しかったけどめっちゃよかった。教師がなめだるまに似ていることが途中から気になり出してしまう
青雨

青雨の感想・評価

5.0

映画を観て感動につかまれたときに、その感動をなんとか口にしてみたいという欲望は、いったいどこへ向かうとしているのか。たんに面白かったでは済ませたくないという思いは、おそらくは何らかの過剰さから生まれ…

>>続きを読む
ナギー

ナギーの感想・評価

4.0

エドワード・ヤン初体験。
これは良いぞ。
何が良いのか説明が難しいけども、全ての画面が居心地が良い。街中の音、画面、喋り声、自転車、ラジオ、懐中電灯🔦、酔っ払い、豆腐売り、お母さんの時計、指導室。

>>続きを読む
とも

ともの感想・評価

-
こういう映画を見ている時だけ、生きていて良い気がする、

よく晴れた夏の午後14時ごろ、窓から見える景色は、自分の気分よりずっと明るい。世界がいつも通り何の変わりもないことに絶望にも希望にも思えるあの感じ。

台湾の風景なのに、きっとどこかで見たことある。…

>>続きを読む
言葉は無粋。
俺は人生かけてこの映画と向き合う。
CHP

CHPの感想・評価

5.0
初めて見た時の衝撃。
実際に起こった台湾初の少年殺人事件。
暗闇と光のコントラストの美しさ。
胸が痛み切ない映画。

あなたにおすすめの記事