フェンスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 68ページ目

『フェンス』に投稿された感想・評価

アマゾンプライムビデオで。

膨大なセリフの量でビックリ。
舞台もほぼ自宅だけ。
最初から最後までデンゼル・ワシントンが喋り倒す。
Kazuma

Kazumaの感想・評価

1.6

舞台劇の映画化は多々あれど、こうも場面転換に抑揚なく、同じ場所で何分も喋り続け、動きらしい動きといえば家に帰る場面のみという作品は珍しく、端的に言って映画になってない。

また、内容的な面においても…

>>続きを読む
TeruHaruta

TeruHarutaの感想・評価

3.5
役者の演技や2時間も会話で引き込ませるのは素晴らしい。
ただ、ちょっと暗い映画なので内容が嫌いな人は見れないかも。
強いて言うなら日本の昭和の理不尽な頑固親父の物語という感じ。
Fumis

Fumisの感想・評価

3.5

Fences 2016 USA

舞台劇の映画化作品。1950年代の米ピッツバーグを舞台に、元プロ野球選手でいまはゴミ収集員として働くトロイと妻ローズ、そしてその息子二人とその友人のストーリー。

>>続きを読む
kazu1961

kazu1961の感想・評価

4.2

「フェンス」
2016 日本未公開 アメリカ作品 2017-65

本当深いい作品です。何故日本未公開なんでしょう。
海外の評価でも「ブロードウェイで上演したときと同じ俳優陣を揃えたことから脚色に至…

>>続きを読む

お母さんが本当に素敵な方で、人格に感動。

人種差別の問題。

父を嫌う男が父と同じようになってしまう危険性。
だがその人にも良い面もあって…

子育てするには家庭が暖かいことが大事。
そのために尽…

>>続きを読む
家族を守る責任という重圧から男の性に負けてしまうお父さんの気持ち、分かっちゃだめだけどよく分かった。お母さんの演技力が凄すぎて、気づいたらお父さんと一緒になって言い訳を考えていました。
Oliver

Oliverの感想・評価

3.7

一回観ただけでは消化しきれない要素満載だった。父と子の越えられない壁と確執、18年連れ沿った夫婦の危機、やるせない現実の受け入れ。一筋縄ではいかない人生の苦悩を乗り越え、大切な家族を守るため、父はフ…

>>続きを読む

”ジャングルを行く者”

力強く哀しい物語。
父は力強く生きていた。
母は献身的に支えていた。
兄は純粋なモノにしたがって
長男は夢に正直で
次男には才能があった。

それぞれの世界にフェンスがあっ…

>>続きを読む
nobuhouse

nobuhouseの感想・評価

2.5
昔の話で親父ってこんなんだった!となるかもしれないけど、自分が奥さんの立場なら何とも言えない。
でも、最後まで見て欲しい

あなたにおすすめの記事