shiho

女神の見えざる手のshihoのレビュー・感想・評価

女神の見えざる手(2016年製作の映画)
4.2
その世界で恐れられ名を馳せている敏腕ロビイスト、エリザベス・スローンが米国の銃規制を強化する法案を通す為闘うお話。

さて、ロビー活動って聞いた事あるけど具体的にどういう事だろ?
教えて!グーグル先生〜}\( 'ω')/

(グーグル先生 ˘ω˘ ){ロビー活動とは…
特定の主張を有する個人または団体が政府の政策に影響を及ぼすことを目的として行う私的な政治活動である。 ロビイング、ロビーイングともいう。 議会の議員、政府の構成員、公務員などが対象となる。 ロビー活動を行う私的人物・集団はロビイスト(lobbyist)と称される。

なるほど!わかりやすい!
このロビー活動を行うロビー会社、というものがあり(あんまり日本だと聞かないけど…私が知らないだけ?)スローンはそこに属しているんですね。

初っ端から怒涛の会話劇で字幕に食いついてないと分からなくなりそうになりました…!笑
でもそれが面白い!
早口でまくし立てられる英語を聴いてるの好きです。

主演のジェシカ・チャステインは優しさと強さと賢さを併せ持つ女性を演じているイメージが強かったですが、今回は仕事にステータス全振り状態の強くてちょっとこわい女性!
メイクも厚くて真っ赤なルージュを引いてますね。私はこの人もっと化粧薄い方が美しさが際立つと思いますが、今回そのどこかミステリアスな美貌の特性に蓋をしても、なお堂々と主演を張れる女優さんだと見せつけてくれました。これはまた評判上がっちゃいますね♪

観終わって興奮が冷めると、
「ん?でも結局あれって….」
っていう説得力に欠けるなと思う面はあるのですが(私が理解していないだけかもしれない)
それをフォロー出来るくらい飽きさせず、音楽も控えめながら合っていて、硬派な作りで主役以外の役者陣もよかったと思います。
マーク・ストロングとの初対面のシーン、好きです。

スローンの部下のアレックス君が長身イケメンで素敵だった(引き抜きの場面でスローンが辞める事を匂わす発言をした時からPC畳んでスタンバイOK状態だったのがなんかクールで良かったへへ)ので、演じていたダグラス・スミスの出演作を観ようかな…
「バイバイマン」面白いですかね…?笑

アメリカっていう国は50の州で出来てて一つ一つが小さな国みたいだし、大統領選挙メッチャ長いし、SNSで晒されて自殺する若者はいるし、票集めも規模が違うし、一つの発言・イメージで動く桁が日本と違うんだな〜と思いました。
銃規制がなんで進まないんだろうという疑問もなんとなく解けた。
あと援助交際?買春?への法律って曖昧なんだなぁ〜って(ちょうど日本でもタイムリーな話題ですが笑)ちょっと調べて余計訳わからんくなった。
別に未成年相手じゃなきゃお互い同意の元なら良くないですかね?笑
…エスコートサービスのあのマッチョは一晩いくらなんだろうな〜笑 10万くらい(≧∀≦)?

疑問点はネタバレコメにて。
ジェシカ・チャスティンで4割くらいもってる気がしたけど、
ちょっと賢くなった気になれる良作でした♪
shiho

shiho