アンダー・ザ・シルバーレイクの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アンダー・ザ・シルバーレイク』に投稿された感想・評価

浮躁

浮躁の感想・評価

4.1
A.ガーフィールドお馴染みの「ひゃああああ!」ていう顔芸が少なく、実際こんなやつなんだろうなと思わされる終始ヘニャヘニャした所作&貧乏くさい尻が見どころだ。
rosas

rosasの感想・評価

3.4
どんなにでかい謎が解けてもクソみたいな生活は変わらない。


一回で解読出来なかったのが悔しい。
もっと世界観を理解して挑むべきだった。


夢に破れでも何かに打ち込むってこういうこと。
LALALANDの向こう側の世界
子供から大人になるってなんだろう
大…

>>続きを読む

映画とロサンゼルスとポップカルチャーへの、執着心と愛と皮肉が、どぎつい悪夢として目の前に現れた感じ。

引用される映画、音楽、ゲームなどのポップカルチャーは枚挙にいとまがなく、わたしが今まで歩いてき…

>>続きを読む
湯呑

湯呑の感想・評価

3.9

映画界では何年かに1度、いかにもデヴィッド・リンチっぽい映画が作られ、その度に映画ファン達は「これは傑作に違いない!」と心躍らせながら映画館に駆け付け、そしてガッカリした顔で劇場を去る、という悲劇が…

>>続きを読む
Amm

Ammの感想・評価

3.0

メインの筋書きに対する謎はちゃんと解き明かされるんだけど、最後まで解明されない謎シーン多数でもやもやが残る。

映画ファンならわかる小ネタがいっぱい仕込まれてたみたいだから、きっと玄人向けの映画なん…

>>続きを読む
間島

間島の感想・評価

-
カートの下でせっくす
Omizu

Omizuの感想・評価

3.2

【第71回カンヌ映画祭 コンペティション部門出品】
『イット・フォローズ』で一躍注目を集めたデヴィッド・ロバート・ミッチェル監督のノワール映画。カンヌ映画祭コンペに出品、シッチェス映画祭では受賞もし…

>>続きを読む
Roxy

Roxyの感想・評価

5.0

アマプラで観て気に入り、DVDを購入して10回くらい立て続けに観てしまいました。謎解き仕立てのプロットも中毒性がありますが、何より使われている音楽やネタが自分の青春時代と被っているので、懐かしさも相…

>>続きを読む
たすく

たすくの感想・評価

3.6
Pixiesのピアノバージョンいいな
>>|

あなたにおすすめの記事