そうして私たちはプールに金魚を、に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 110ページ目

「そうして私たちはプールに金魚を、」に投稿された感想・評価

ヨネ

ヨネの感想・評価

3.2
典型的なCM監督が撮った映画。
圧倒的なカット数、美しい映像とユニークなカメラワーク。


面白いと言えば面白いのですが、こういうのを映画学校とかで作ると「人間を描け」って怒られそうな気がします。

現代版台風クラブ。埼玉の狭山に住む女子中学生のつまんねー日常をポップな映像表現と言葉で切りとっていく。
CMプランナーの監督らしくギミック多く、飽きさせないぞというサービス精神が全編に溢れているが、…

>>続きを読む
KaoriPku

KaoriPkuの感想・評価

3.7

@ユーロスペースw/葉月、micca、千佳、みのり、ゆず、まさや、紳也

25分!yeah!!
観ている最中、ものすごく好き!最高!と手放しに思っていたわけじゃないけど、とにかく癖になる。
癖になる…

>>続きを読む
Aykm

Aykmの感想・評価

3.7


とてもロジカル そして絶妙な構成センス
CMはクライアントの要望や課題を解決しながら作るけれどそういったものと映画の作りはかなり違うように思う。
日々のフラストレーションをここから抜け出したい感じ…

>>続きを読む

そうして。

私たちは。

プールに金魚を…。

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル!

(/ω\)キャー‼️。金魚が❗ピラニアに〰️ 早変わり➰✨

やかましいヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(…

>>続きを読む
映画「そうして私たちはプールに金魚を、」
タイトルだけでもう最高!んで、実話モチーフでトキメキ。少女たちはなぜプールに金魚を?衝動の25分間、今を生きる!
浮浪者

浮浪者の感想・評価

3.4

若冲コレクターのプライスが、若冲作品は日本が鎖国をしていたから生まれたのだと語っていたが(大意として)、本作で撮られる狭山的なるものは、様々な流通の上に支えられた閉鎖病棟のようなものだ。とても管理が…

>>続きを読む
菩薩

菩薩の感想・評価

3.9

そうして彼女たちがプールに金魚を放つまでの顛末を描いたショートショート。言うなれば空族作品からイデオロギーと薬物をろ過したような作品、要するにそこに残されるものはありったけの衝動とルサンチマン。何を…

>>続きを読む
Izkj88

Izkj88の感想・評価

3.9

漫画的。映像に映像をぶつけるコラージュのよう。冒頭から破られ続ける第四の壁のせいなのか、逆説的により現実との地続き感が強くなっていた。
光を使った演出は舞台のようでゲリラ演劇を繰り返しているようにさ…

>>続きを読む

ぼくは15歳で地元を出てからその狭さに気づいて、22歳で京都から東京に来て世界の広さを感じたけど、26歳で自分の半径の広がりが鈍化してるのに薄々気づいてる。
でも狭いながらにもこの一瞬が楽しければい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事