そうして私たちはプールに金魚を、のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『そうして私たちはプールに金魚を、』に投稿されたネタバレ・内容・結末

カットも一つ一つのシーンもテンポが良くて見やすい。「わたしはいま生きている」を音程とか気にせずに大きい声で、でも楽しそうな感じで歌う女子高生の空っぽな美しさに惹かれてしまう。金魚をプールに放すとかい…

>>続きを読む
「ダンジョン」へのささやかな反抗。奇跡を起こす為の。
金魚を放すシーンにカタルシスが全然なかったけど、それが却って何も変わらない世界をよく表してると思った。

自分用メモ〜🌆

「今の気持ちって大人になったら消えちゃうらしいよ。」
そうだよ、消えるよ。少女の頃の自分はいつの間にか気づかない間に死んじゃってて、とても悲しくてでもそうなるしかないんだよ。
めち…

>>続きを読む

狭い田舎に住んでた15歳の時に見たかった。

当時の自分が映像化されたみたいで色んな感情がごちゃ混ぜに..

この映画を知って「そんな事件があったのか。なぜプールに金魚??」と思ったけど、大した意味…

>>続きを読む
秋吉久美子のバージンブルースがそうだったがパンクなメタ手法には一般映画においてすらもピンク映画avロマンポルノな雰囲気をまとわせ出演者をやたらエロくみせる効果があるようだ。
事件は高校生の頃?だった思うけど、ニュースを見た時やられた。と思いました。
この手があったか。と。
こんなおしゃれな犯罪ある?という感じですね。
まあ、劇中結局見えないんだけど

記号とか理由とかいらない。はずっと思っていること。こういう時期があったから他人事として観れなかった。ニヤニヤしながら観てた。

「そこそこ幸せ〜」が未来に待ち受けているなら、そんな未来は嫌だ。

総…

>>続きを読む
まとめないことって勇気いるよなと思った
好きな映画じゃなかったけど好きな語り口
ラストシーンとてもよかった
20220716 自分用忘備録
「これ一応、サービスカットです」
お気遣いありがとうございました。

メタでおしゃれで商業的で面白い。
黒田大輔さんと山中崇さんすごい。しっかり予算がついている。
カメラワークが面白いし、主人公の女の子が私たちに観られていることに気づいているところがよかった。

あなたにおすすめの記事