おとなの事情に投稿された感想・評価 - 318ページ目

『おとなの事情』に投稿された感想・評価

試写会にて鑑賞。
笑いと悲哀に包まれる、イタリア映画らしくて愛嬌ある映画。
基本は会話劇なので、舞台演劇を観ているような感覚ではじめは観ていたが、ラストは映画でやる意義を持たせた展開になっていて、よ…

>>続きを読む

ユーロライブ試写会鑑賞。
本当におとなのブラックコメディ。
人間関係の修羅場てんこ盛りの話。
イタリアコメディだからなのか、ドロドロなのにネチネチした所がなくて、カラッとした内容で楽しかった。
何気…

>>続きを読む
ラストがいまいち理解できず。。。なんだったのだろう。
あと、文化の違いってこんなにもあるのね。
食事中に、ケータイの見せ合いっこをするゲームをする。
このシチュエーションがまず面白かった。そんな中でも、セルフィが取り入れられていたりと現代的で、時々クスリと笑える。
KINO

KINOの感想・評価

4.0
スマホには、知られたくないことが、いっぱい詰まっている。
ラストは、どう理解したらいいのか、見終わって話し合うのも、良さそう。
アキバシアター

痛快。
知らない方が幸せという日本人的な考えがぴったりの結論。
わい

わいの感想・評価

-

2017年11本目
アキバシアターにて

ラストシーンは一瞬??ってなったんだけど、
あれこそ大人ってことなのか。
ちょっと怖いなぁとも思ったり。

3組の夫婦+男友達(彼女が来れなくなった)でのホ…

>>続きを読む

人の携帯を見る、という誰も得をしないゲームを始めてしまうシチュエーションブラックコメディ。予想を上回る面白さ。いい邦題じゃないですか。

室内劇で飽きさせないのは当然脚本が練られているからだけど(5…

>>続きを読む
試写会にて。最初から最後まで密室で進行するのにテンポの良い会話劇と暴かれまくる秘密で全く飽きさせない。沈黙は金。それにしてもポスターのダサさ何とかならないのかな。
Tomomi

Tomomiの感想・評価

3.7

試写会にて。

例えどんなに近しい関係であろうと誰しも多少の秘密はあり、スマホを見せ合うのはいらぬトラブルの元。
「余計なことは知らなくてよし!スマホを見る必要はないし、自分のスマホも見せなくてもよ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事