An Optical Poem(原題)に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『An Optical Poem(原題)』に投稿された感想・評価

M

Mの感想・評価

3.6
クラシック音楽に乗せて色鮮やかな球体が舞い踊る、1937年に製作されたショートアニメーション作品。映像と曲のマッチが素晴らしく、ラストのたたみかけも良かった。

「オスカー・フィッシンガーによる抽象映画で、彼がアメリカの大手スタジオで制作した唯一のフィルムである。フィッシンガーは切り抜いた何百枚もの紙を目に見えづらいワイヤーで操作して、無数の円形や四角形、三…

>>続きを読む
ゆーき

ゆーきの感想・評価

3.0
ショートムービー見るようになってから映画という概念が自分の中で変わってきている気がする

リストの『ハンガリー狂詩曲第2番』に合わせ、色とりどりの○△□が幾何学的に動作する短編オブジェクト・アニメ作品🎬

まるで壮大で神秘的な宇宙空間を表現しているように見える芸術性の高い映像!

今な…

>>続きを読む
堊

堊の感想・評価

-
アフターエフェクトの入門映像っぽい。これ見よがしなレイヤー。

邦題は『光の詩』フランツ・リストの『ハンガリー狂詩曲第II番』の音楽にのせて、ワイヤーに吊るされた何百枚もの色とりどりで鮮やかな紙が、力強く縦横無尽に駆け回る実験映画。作品前の解説ではこれをobje…

>>続きを読む
asachan

asachanの感想・評価

4.4
視覚芸術枠フィルム。

めちゃくちゃ怖い話するとこの作品、1937年のショートフィルムなんですよね。怖いなぁ~
この時代にCGではないこのセンスと技術力…怖いなぁ~
django

djangoの感想・評価

3.5
短編6分。
音楽に合わせて映像。
初期の映画ってこういうの多い。
分かりやすいのが良い。
基本、色のついた丸が動く感じ。
まぁ

まぁの感想・評価

3.5

クラシック音楽を「映像(アニメ)」で表現すると…こうなるんだな…って…☆

丸、三角、四角だけだけど、色合いや
大きさ、速さ(動き)などなど…とても考えられているんだな…と感じる…♪

追いかけっこ…

>>続きを読む
『ファンタジア』の原点。

クラシックで奏でる独特の映像世界。

あなたにおすすめの記事