ayuka

人生フルーツのayukaのレビュー・感想・評価

人生フルーツ(2016年製作の映画)
5.0
思い出すだけで〜胸が〜心地よくくるしい〜ふぅ〜
だいぶ前に友達のしのちゃんに勧められてみに行きました。本当はグレイテストショーマンをみに行こうと思ってて、劇場案内を調べたら、なんと人生フルーツがやっていた。しかも明後日で終わりだということでこれはみるしかないと予定変更。私含めて3人しかお客さんいなかった。

なんというか、始まって彼らの生活の様子をみているだけで涙が出てきた。あの夫婦は生きることの幸せを知っている感じがした。生きることが苦しいと思っている今の自分とは真反対にいる人たちを見た。素朴に、愛する人と、日々を生きることが幸せなのだと。コツコツ、コツコツ。長く連れ添った夫のために、いい食材をつくって、選んで、美味しい料理を作って、長く連れ添った奥さんのために、木の看板を手づくりして、友達に毎日手紙を書いて。そんな毎日が幸せでいっぱいなんだな。幸せってなんだっけって頭が硬くなるほど考えるけど、この夫婦を見ていると、そんな悩みはふっとぶ。

修一さん、病院の建築を人生に一度あるかないかのお仕事と言ったのがまた胸をしめつけた。消費社会に生きる意味を見出せなくなった人たちの為の病院の再建設。消費社会に属さないと言っていい夫婦の心持ちが、ここに見えた気がした。人間として、とてもとても優しい心を持っている。この病院の話を最後に持ってきた製作陣の力量というか演出力も今思うと効果絶大だよな。逆に心がやられた。ズタズタのボロボロに泣いてしまったよ。二人は、映画をみたたくさんの人たちの心を救ったし、直接的にも、建設を通して、また触れ合いを通してたくさんの人の心の支えになったのだと思う。ありがとう。

出会えてよかったと心から思えるドキュメンタリー映画。しのちゃん、ありがとう!@Oshino
ayuka

ayuka