人生フルーツに投稿された感想・評価 - 221ページ目

『人生フルーツ』に投稿された感想・評価

シネマテークで「人生 フルーツ」。
春日井市の高蔵寺ニュータウンの建築設計に携わった津端さん夫妻の老後の暮らしを追ったドキュメンタリー映画。
自分の意図するような建築とはならなかったニュータウンの片…

>>続きを読む
mikibuuun

mikibuuunの感想・評価

5.0

年明けから、観たくて観たくてずっと楽しみにしていてようやく昨日観た。不覚にも、最後はボロボロに涙が止まらなくて、恥ずかしいわーと周り見回したら劇場にいた人のほとんどが泣いてた。あー、いま観てよかった…

>>続きを読む

東海テレビドキュメンタリー最新作。ニュータウンの一角、雑木林に囲まれた木造の平屋に暮らす建築家の津端修一さんと妻の英子さん。キッチンガーデンには70種の野菜と50種の果物が実り、小鳥たちが水を飲みに…

>>続きを読む
人生を豊かにするヒントがたくさん。手を抜かないこと。人とものを大切にすること。あと、センス!

おとぎ話のような、かわいらしくて、穏やかで、優しい津端夫妻の生き方には強い芯が一本通っている。衣食住がなんとなく蔑ろにされがちな日々に、そんな2人の美しい暮らしは、素朴な輝きがあるように見えた。そし…

>>続きを読む
だまん

だまんの感想・評価

4.0

やはり、2017年も、東海テレビに心動かされ、涙する1月。『人生フルーツ』ポレポレ東中野。こつこつと、じっくり育ったフルーツのような人生。甘いのは、自分にとことん向き合い、真摯に行きているから。ぶよ…

>>続きを読む
ぴー

ぴーの感想・評価

4.0

お二人の生活を大切に楽しんでいる様子が、じわじわ伝わってくる映画でした。
決して2人だけの世界にしないで、きちんと周りとの関わりも大切にしてるのが印象的。
修一さんの遊び心満載のところが可愛くて‥。…

>>続きを読む
2017 07 寄り添う二人の心豊かなくらし。いっぱい泣いてしまった。
mononcle

mononcleの感想・評価

3.3

初めて来るのであろうミニシアターに、わんさか老人たちが詰め寄せ、毎日満席+立ち見がでるほどの盛況ぶり。私も二度目のチャレンジでようやく入ることができた。

この手の作品は採点がしずらい。お年のわりに…

>>続きを読む
hikari

hikariの感想・評価

-

観てないのにレビューすいません!
このご夫婦(私が見たときは奥さんだけだったけど)、以前「きょうの料理」に出ていたのを急に思い出したので。
http://www.kyounoryouri.jp/te…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事