人生フルーツに投稿された感想・評価 - 223ページ目

『人生フルーツ』に投稿された感想・評価

丘

丘の感想・評価

-
2017.1.12鑑賞。2017..9.10再観賞。2017.10.1再鑑賞。
ayk

aykの感想・評価

4.5

ほっこりしに行ったつもりが、ぐっとくる所がいくつかあって自分がこんなシーンで泣くとは思わなかった。
今の生活とお二人の生活はかけ離れてるし性格的にできないと思うけど、すごく理想的でこう生きれるように…

>>続きを読む

映画の序盤に果物も登場しますが。正直言って「人生フルーツ」というタイトルは、この映画の全体の流れを表しているように思えないんだけど。
強いて言うならば。繰り返し伝えられるナレーション。

「風が吹け…

>>続きを読む
mimico

mimicoの感想・評価

4.8

風が吹けば、枯葉が落ちる。

枯葉が落ちれば、土が肥える。

土が肥えれば、果実が実る。



何度もなんども語られる
樹木希林のナレーション。
観終わった後、改めてどしんと響く。

手作りの生活。…

>>続きを読む

私たちはお金はないけど、コツコツと土台を作って、次の世代に繋げていく。
見終わったあと、そんな言葉が頭に残った。ほのぼのほとした夫婦のドキュメンタリーなのかと思ったら、それ以上にいろんなメッセージが…

>>続きを読む
ゆみお

ゆみおの感想・評価

3.9

とても素敵なご夫妻でした。憧れます。自然と調和し、手作り生活を楽しむ淡々とした日常。お互いを必要とし合う仲の良いご夫婦。和食派のご主人のために手の込んだ和食を作り、自分はパンを食べるわりと自由な妻(…

>>続きを読む
ILC

ILCの感想・評価

3.0
ポレポレ東中野にて。ご夫婦の生き方好き。学ぶ事も多々あり。
でも「映画」としての魅力はあまりなかった。ドキュメンタリーの評価って難しいな
horiking

horikingの感想・評価

5.0

90歳の建築家と87歳の妻が名古屋郊外の高蔵寺ニュータウンの中に40年前に購入した平屋の家で、自然に囲まれた生活を自らデザインしていく物語。家の周りの土地を耕して木を植え、作物を育て、そこで採れた野…

>>続きを読む

今年の一本目だったんですけど、もう今年ベストが出ちゃったんじゃ…てくらい良かった!

ドキュメンタリーでありながら構成が映画的で建築家・修一さんの丁寧な仕事に感動した。
生き方は顔に出るというけどこ…

>>続きを読む
kodomo

kodomoの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

スローライフを楽しむ夫婦の物語。

自分達で作った野菜や果物。
口の中に入れるものを考えて大事にしている。

やりたくても、山々に囲まれた田舎に行かないと出来ないのかなーと思ってた生活を素敵な住宅で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事