人生フルーツに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『人生フルーツ』に投稿された感想・評価

Otaki

Otakiの感想・評価

4.2

今でも忘れられないのは、奥様が手作りしたコロッケを2膳分、まるでいつものように、木製のお盆にそれぞれ用意して。
その一方を仏様に、丁寧にお供えして手を合わせる場面。🙏

BUMP OF CHICKE…

>>続きを読む
上品で知的なご夫婦の軌跡のお話。こころが浄化されました。
感謝。

公開当初に見逃してからずっと観たかったけど観る機会がなかったけどナナゲイがアンコール上映してくれたから嬉しくて観に行った。

二人の関係性がとてもよくてお互いを思い合ってるのも伝わってきて二人の愛の…

>>続きを読む

津端夫妻の豊かで美しく丁寧な生活を写したドキュメンタリー作品

ほんま素敵やなぁ...沁みるなぁ...
人生を変える作品ってより
人生を拾ってくれるような作品で、
この2人から滲み出る空気が
とって…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.3

高蔵寺ニュータウン。「自分一人でやれることを見つけて、それをコツコツやれば時間はかかるけども何か見えてくるから」。木のスプーン。夫は座ったままで妻はあれこれと食事の用意する。そんな姿は昭和感たっぷり…

>>続きを読む
すえ

すえの感想・評価

4.5

記録

映画館はしごデー1/3

幸せな人生とは何か問われると、このお2人が浮かんでくる。幸せとは、なんて一口に言えるものではないけど、津端さんたちの生き方は、数ある幸せのカタチのうちの1つであるこ…

>>続きを読む
野村

野村の感想・評価

5.0
自分が歳をとってこの作品を見た時にも、自分の人生を振り返って「わたし良い人生だったな」と思えるように、コツコツと日々を積み重ねて自然と共に生きていかなきゃと思えた。
umi

umiの感想・評価

4.0

時々敬語を交えながら話すところとか、
おじいちゃんのご飯はしっかり作るのに自分はトーストだけのおばあちゃんとか、手先が器用でドールハウスを作るおじいちゃんとか
自分のおじいちゃんおばあちゃんを思い出…

>>続きを読む

人生において、本質的に大切なものとは何なのか、いつも考える。

この作品では、津端さんご夫妻がコツコツと、目の前にある事を少しずつ積み重ねて日々を過ごしている。身近な人の少しの微笑みやその人たちの心…

>>続きを読む
日下勉

日下勉の感想・評価

4.4

東海テレビ製作のドキュメンタリー。
春日井の高蔵寺ニュータウンに住む老建築家ご夫婦のお話。
雑木林のある家で、畑仕事をしながら、移り行く四季をゆったり過ごされる姿は理想でありとても素敵。そこに無常も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事