人生フルーツの作品情報・感想・評価

みんなの反応
  • コツコツ、ゆっくりと時間をかけて生きることの豊かさ
  • 夫婦の愛情と共に年を重ねる美しさ
  • 自然を大切にし、自給自足する生活の素晴らしさ
  • 丁寧に暮らすことの豊かさと失われた後の哀しみも含めた教訓
  • 暮らし方、考え方、夫婦の関係性、全てが素敵で見習うべき点が多い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『人生フルーツ』に投稿された感想・評価

4.3
8,391件のレビュー

生活するということ

この映画や、カッツィ3部作を観たら、脱サラも不思議じゃない。


後世に残るかもわからないお金より、
今必要なだけのお金と、後世にも残る宝(土)を蓄えること

セバスチャン・サ…

>>続きを読む
あべべ

あべべの感想・評価

4.1

2024年25作目
人間らしい暮らしとは何か。
ときをためる、ゆっくりと。
できることから、小さくコツコツ。
家は暮らしの宝石箱でなくてはならない by コルビジェ
映画が作られた背景
監督が、高齢…

>>続きを読む

染みる。なんだろう、何が良いと言語化が難しいが津幡夫婦の生き方、歳の取り方が美しい。

皆、一生懸命に時代を生き抜こうとするが、想いや情熱が“実らない”事が沢山ある。津幡修一さんも建築家としてニュー…

>>続きを読む
OFF

OFFの感想・評価

4.5
白いテーブルクロスをきちんとひくような、美しい生活を送りたいな。

最高のガールフレンドと、揚げたてコロッケのお供物。
できることから、ゆっくりこつこつ。

🍋🥝🍊
namiko

namikoの感想・評価

3.8
「こつこつ、ゆっくり」と繰り返される樹木希林のナレーションが印象的です
長く生きれば生きるほど人生は美しくなる!
穏やかな気持ちになった

友人を誘って、恵比寿のピクニックシネマにて🍐🍇🍊

東海テレビが制作したドキュメンタリー。
まるで時計が針を打つように、規則正しく淡々と話が進んでいく印象だった🕰

2016年の映画であって、現代を…

>>続きを読む
FAZ

FAZの感想・評価

4.0

恵比寿ガーデンプレイスで行われた、ピクニックシネマというイベントにて鑑賞。
初の野外シネマがこの作品で本当に良かった。

作品の中で吹く心地の良い風が、実際の夜風とシンクロしたときは、なんて幸せな空…

>>続きを読む
あられ

あられの感想・評価

4.2

ずっと見たかったやつ、野外上映で観れた。理想の人生、生き方だった。とても豊かな心と暮らし、素敵な関係性。
でもどれもこれも、若い時に必死に働いて辛い経験もしたから、素敵ないわゆるセカンドライフを過ご…

>>続きを読む
A子

A子の感想・評価

4.5

恵比寿ガーデンプレイス 野外上映にて𓂃 ✍︎

心があたたかい気持ちになった
帰りの電車でその後どうなったとか調べたりしたくらい出会えてよかった作品

毎日お互いのことを思って、寄り添って過ごす姿に…

>>続きを読む
emu

emuの感想・評価

3.5

ピクニックシネマで見た。一緒に見た自炊しない人が「老後はあんな感じなのかなあ」って呟いたけど、「そんなことない!あの人たちはマメすぎる!!」って返した。タワマンに囲まれたキラキラ都会恵比寿で田舎の老…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事