雪女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『雪女』に投稿された感想・評価

居心地のいい怪談。

近代までの「ホラー」は、ただいたずらに恐怖を煽るものではなくて、各々の心のなかにある畏怖を呼び起こすものとして語られてきたんじゃないか。そんなことを思わせる。
しん

しんの感想・評価

1.9
2017054
おもしろい要素が全然見当たらないんですけど、観る側の問題なのでしょうか。
sdyuri

sdyuriの感想・評価

-
すごく面白かった。
静かな画面を前に固まって、繊細な音に凍りついた。

理由のつかない自然の摂理に絶対的にひれ伏す必要もないのかも。
烏賊飯

烏賊飯の感想・評価

2.1

愛に力を入れたかったのか、それとも恐怖を引き立てたかったのか。正直その両方とも半端なままでよくわからないままになってしまった。

序盤で雪女が妖艶ながらも不気味な感じで出てきて掴みはとても強い。見て…

>>続きを読む

すごく面白い。小泉八雲の古典にある“畏怖”を現代向けに解釈した良作。目に見えるものだけが世界じゃないという怪しさと曖昧さを纏った映像美は、明確なメッセージを感じる。監督・主演を務めた杉野希妃さんの才…

>>続きを読む
mamix

mamixの感想・評価

3.0
おもしろかったのに、あまりに静かで最後寝ちゃってラスト見逃すっていう。。。。・゜・(ノД`)・゜・。

昔からみんなが知っている怪談雪女をイメージ通り映像化した作品。刺激的な恐怖は無いのだけれども淡々と話が進んでいき何と無く怖かったと言った感想。ユキが美しい。言い表せないのだけれど次に何があるのか目が…

>>続きを読む
Hi

Hiの感想・評価

-
物悲しい作品でした。
ゆったりゆっくりの展開がちょっとキツかった。
2017ヒューマントラストシネマ有楽町
佐野史郎(死亡)がMinokichiの父で、佐野史郎(社長)がその兄かつMikioの祖父ということを把握するのにやや混乱
G行為

G行為の感想・評価

3.5

いわゆる怪談の雪女の物語なんだけど怖い話というより、淋しいような悲しいような、じんわり染み入る作品でしたね。

台詞やBGMが極力静かなトーンで、雪山のロケーションも美しい。
普段、殺伐とした作品ば…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事