退屈な日々にさようならをに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「退屈な日々にさようならを」に投稿された感想・評価

みきお

みきおの感想・評価

1.8
カネコアヤノ関連で見たけど、面白いとは思わなかった。でも日本の映画でしか出せない雰囲気はとても好き
異様な間が沢山あり、思わず間のタイミングで何回も「まっ!」と言ってしまいました☺️

ありがとうございました😊

松本まりかさん目的で視聴。

目の前で自殺する彼氏を見守る松本まりか。

つまらないわけでもなく、
面白いのかも分からないまま・・・
食パンの耳のシーンとか、何かのメッセージかな?
好きな人のことは…

>>続きを読む

この監督に出る俳優は、みんなわざとかなと思うほどに演技が棒なんだよな。セリフも演技がかってて、大学生の自主制作に近い、のがいいのか?主役が今泉姓なのは自叙伝にしたいのかな?
どのみち高評価はし辛い。…

>>続きを読む

構図のセンスない。長回しのセンスない。会話劇のセンスない。パン食ってるとこあれ『バッファロー'66』のパクリっしょ。サッドティーの冒頭で『SOMEWHERE』パクってたし。百歩譲ってそれがオマージュ…

>>続きを読む
p

pの感想・評価

2.0

カネコアヤノ目的で見た。登場人物がぜんぜん把握できなくて何となくしかわからなかったけど全体的に心地が悪かった。
アグリパークゆめすぎとでよく遊んでいたから、ミュージックビデオ撮影のシーンは童心が蘇っ…

>>続きを読む
不穏でありながら登場人物たちの優しさや弱さも伝わる独特な空気感のある映画。人の生死についても変わった捉え方をしている。人に勧めるかと言われると勧めない。

最近の今泉作品と比べるとかなり荒削りな印象。カット割りとかカメラアングルとか気をてらってる感がすごい。全てにおいてボタンをひとつ掛け違えてる気が。
そして単純に婦警役の女優の演技が見てられない。てか…

>>続きを読む

きっと私に観るセンスがないのだと思う。

松本まりか以外は売れない劇団感しか感じなかった。

自殺するところを見届けるという斬新なシーンはすごいインパクトがあったけど、それ以外は正直観ているのが苦し…

>>続きを読む
sq

sqの感想・評価

1.8
だんだん人間関係がくっきりしてきて登場人物が多いのにも関わらず昔からの知り合いを見ている気分になった
たいくつー
>|

あなたにおすすめの記事