退屈な日々にさようならをに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「退屈な日々にさようならを」に投稿された感想・評価

142分は長い…

役柄は置いといて松本まりかの登場で作品が締まったなという印象
今泉監督の群像劇は相関図の矢印が多いから、後半繋がると少しワクワクする

ただ長ぇ…
いそべ

いそべの感想・評価

3.0

命はあっけなく終わる。

「日常は人の数だけある。」という台詞と「死んだことも認めてあげないなんて、生きてる人のエゴだよ。」という台詞から、生身の人間の生命がもつ、重々しさを感じた。

誰かが死んで…

>>続きを読む
i

iの感想・評価

3.0

女が大量の居たシーンでこの感じ?だったけど後半になるにつれ良かった

墓まで持ってけ懺悔して楽になろうとするなと思ってしまうけど、そんな強くないね
日常は人の数だけあるし、あの子はまだ生きてるし、あ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

圧倒的に置いてかれた。
前半と後半の落差よ。落差なのか?
何度か寝て、寝て、何とか完走。
何となく観たつもりになっているけれど、正直ちゃんと観てない。

けどちゃんと観てないのになんとなくストーリー…

>>続きを読む
映像や雰囲気はちゃんと今泉作品だから好きでした。だけど青葉が苦手で無理すぎた。病んで壊れちゃったらあんな風になるのかな。
ナウ

ナウの感想・評価

3.0
今泉監督&カネコアヤノ
あの人は花を買う、あなたは花を買わない‥
飛んだり跳ねる、を繰り返すカネコアヤノ
そんな、カネコちゃんが可愛かった。
みや

みやの感想・評価

3.0

松本まりかの演じた女性が理解できないしムカついたしおるわけないやんって思ったけど、ムカつく要素以外の何かを伝えたいから映画になってるわけで。
それを読み取れない俺が未熟なだけなんだな、っていうのが感…

>>続きを読む
た

たの感想・評価

3.0
どっから見ても今泉監督作品ですが、私の好きな今泉監督作品と今作は少し違いました。

カネコアヤノさんは、曲も登場シーンも最高です。

このレビューはネタバレを含みます

カネコアヤノが意外としっかり出演していて良かった。

最後の幼いこども(双子?)が公園で遊んでいるシーンはひっそり悲しかった。
ら

らの感想・評価

2.9

自分にはこの映画の魅力がよく分からなかったけれど、一貫して現実みが薄く登場人物もみんなどこか作品世界から浮いているような感じがするところは面白いと思った。可愛く魅力的に撮れているカネコアヤノの出演シ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事