大幹部 無頼の作品情報・感想・評価・動画配信

『大幹部 無頼』に投稿された感想・評価

Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖1960年代映画:小説実写映画化:ヤクザ映画:日活〗
1968年製作で、藤田五郎の小説を実写映画化の『無頼』シリーズの第2作らしい⁉️
藤田五郎は生きてたんだ❗って作品でした。

2023年2,3…

>>続きを読む

前回と殆ど同じ流れかと思いきや、芦川いづみへの愛を木彫りで表現する田中邦衛、死に際突然スピる松尾嘉代、ラストの下水道からのドブ川決闘と女子バレーボールとのカットバックなど、色々新しい。うろうろオドオ…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

3.9
芦川いづみの介入によりチーコ成分弱め、ホコリチェックを経て早速お掃除。仏像を掘ってるのかな?と思ったら海を見つめるいづみを彫っていた邦衛。下水道抜けてドブ川での戦闘とバレーボール
真世紀

真世紀の感想・評価

5.0

第一作とタイトルが紛らわしい無頼シリーズ第二作。オープニングクレジットでは、前作オープニングクレジットで描かれた五郎の悲惨な幼少期と前作の振り返りが五郎のナレーションで語られる。

前作ラストから三…

>>続きを読む

2023.11.19 Prime Video
前作は良かったけど、今作はイマイチかな~
脇に追いやられ商売女に堕ちた役を演じる芦川いづみさんを観るのは何とも辛い(涙)
しかも旦那役は五郎さんは五郎さ…

>>続きを読む
ドスと女子バレーで謎グルーヴ出てた

師匠舛田利雄の後篇を受け継いで、デヴュー作にして傑作とした小澤啓一の力量には恐れ入る。本作で、渡哲也は確実に日活の新エースとなったし、松原智恵子は浅丘ルリ子の後を継いで立派にヒロインを務めた。兄貴分…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事