レッド・リーコン1942 ナチス侵攻阻止作戦に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「レッド・リーコン1942 ナチス侵攻阻止作戦」に投稿された感想・評価

theocats

theocatsの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ネタバレ
対独戦線、ソ連女兵士の勇敢さと悲惨な戦死

対独戦下ソ連の比較的穏やかな農村。駐屯するソ連兵は戦闘がないものだから酒を飲んではケンカをしてばかり、騒ぎを起こした兵は前線送りとなるが、ほとほ…

>>続きを読む
SekoiFali

SekoiFaliの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

シナリオ・ドクター三宅 隆太がラジオでおススメの作品。
そうじゃなかったら、見なかったと思う。
オススメだけあって、そこそこ面白かった。
ストーリーは、予想どおりの展開だったけど。
アフロ

アフロの感想・評価

2.5

「戦争は女の顔をしていない」、を読んでからこの映画を見ると良いかもしれない。

ほんとに女性兵士も戦っていたんだなあ、ってのがやたらと実感できる。映画だからかもしれないが、兵士と上官というよりは兄弟…

>>続きを読む
ロシアが
どんな戦争映画を
作ってるのか気になって
見てみました。

意外と真面目に
作られてる。

アクションと言うより
サスペンスもの。

第2次世界大戦下、ナチスドイツの侵攻からかろうじて戦火を免れていたロシアの村に配属された女性だけの特殊部隊の話。
なぜ女性だけの特殊部隊が必要だったか。
余計な時間があると人間ろくなことをしない。

>>続きを読む
ken

kenの感想・評価

2.6

このレビューはネタバレを含みます

前に観た「バタリオン ロシア婦人決死隊VSドイツ軍」と同じく女性の兵役作品。戦争の過酷さは他と比べるとちょっと軽めだったが、作戦に参加した5人の女性兵士のバックボーンと散り様が描かれていた。最初使え…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

【第2次世界大戦:ロシア映画】
1973年製作の『朝やけは静かなれど…』のリメイクらしい⁉️
1942年ナチスドイツがソ連に進攻し、それを食い止めるべく戦った女性兵士の戦いを描いた戦争ドラマ‼️
侮…

>>続きを読む
わりかしドラマが良くて、戦闘も地道なところがいいんだけど、多少ぬるいのとドイツ兵に怒鳴ってもドイツ人も困るだろ。
inoge

inogeの感想・評価

2.7
女性兵士をクローズアップした映画は少ないかも、しかも男性隊長の精鋭部隊で女性とは思えない活躍ぶりです。
1人また1人と欠けて行くのは残酷ですね、戦争の悲惨さを感じる映画です。
emi

emiの感想・評価

3.0

第二次大戦下のロシアでウラル山脈の麓に派遣された女性砲兵部隊の兵士たちと彼女達を率いる隊長を描いた戦争映画。女性兵士たちが気負わず自然なところに好感が持てるし、隊長が頼もしく人間味があるのも良い。ガ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事