kkkのk太郎

オリエント急行殺人事件のkkkのk太郎のレビュー・感想・評価

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)
3.5
言わずと知れた名探偵、エルキュール・ポアロの活躍を描いたミステリー映画「エルキュール・ポアロ」シリーズの第1作。
「エルキュール・ポアロ」シリーズは過去に何度も映画化やドラマ化されているが、本作はそのいずれとも繋がりを持たない、新たなシリーズ作品である。

舞台は1934年。中東とヨーロッパをつなぐ豪華寝台列車「オリエント急行」内で発生した殺人事件の謎に、名探偵エルキュール・ポアロが挑む…。

監督/製作、そして主人公エルキュール・ポアロを演じるのは『ハリー・ポッターと秘密の部屋』(出演)、『シンデレラ』(監督)の、レジェンド監督/脚本家/俳優サー・ケネス・ブラナー。

怪しい美術商、エドワード・ラチェットを演じるのは『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズや『チャーリーとチョコレート工場』の、名優ジョニー・デップ。
艶やかな婦人、キャロライン・ハバードを演じるのは『アイ・アム・サム』『ヘアスプレー』の、名優ミシェル・ファイファー。
敬虔な宣教師、ピラール・エストラバドスを演じるのは『セックス・アンド・ザ・シティ2』『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉』の、オスカー女優ペネロペ・クルス。
家庭教師、メアリ・デブナムを演じるのは『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』のデイジー・リドリー。
人種差別主義的なオーストリア人の教授、ゲアハルト・ハードマンを演じるのは『スパイダーマン』シリーズや『ファインディング・ニモ』シリーズの、レジェンド俳優ウィレム・デフォー。
精神的に不安定な伯爵夫人、エレナ・アンドレニを演じるのは『シング・ストリート 未来へのうた』『ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー』のルーシー・ボイントン。
横柄な老婦人、ドラゴミロフ公爵夫人を演じるのは『007』シリーズや『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉』の、レジェンド女優デイム・ジュディ・デンチ,CH DBE FRSA。

製作に名を連ねるのは『エイリアン』シリーズや『オデッセイ』の、巨匠リドリー・スコット。

「灰色の脳細胞」こと、世界一の名探偵エルキュール・ポアロ。
ミステリーの女王、アガサ・クリスティがこのキャラクターを生み出したのは1920年。それから100年以上にも渡り愛され続けている、ミステリー界のヘラクレス。
おそらく、シャーロック・ホームズに次ぐ知名度を持つ名探偵キャラクターでしょう。

なんて言っておきながら、「エルキュール・ポアロ」シリーズを読んだことは一度もありません💦
映像化作品も、デヴィッド・スーシェがポアロを演じたテレビドラマ『名探偵ポワロ』を、なんとな〜く観たことがある程度。
という訳で、「ポアロ」作品を真面目に鑑賞したのは今回が初めてです。

「ポアロ」初鑑賞とはいえ、当然『オリエント急行殺人事件』のオチは知っている。
というか、この映画をわざわざ観ようなんて思う人間が、『オリエント〜』のことを全く知らないなんて事はなかなかに考えづらい。

それもあってか、この映画における謎解き要素はすごーく薄味。
観客に謎を考えさせるような余地はなく、急行列車のようにクライマックスに向かって一息に物語は疾走してゆく。「みんなこの物語知ってるでしょ?いちいち立ち止まらずに、一気に流しま〜す」みたいな感じ。

謎解きの代わりに用意されたのは、超豪華キャストによる演技合戦!
ジョニー・デップ、ウィレム・デフォー、ジュディ・デンチ、ペネロペ・クルス、etc。
よくぞこれだけのキャストが揃ったな!と驚かざるを得ない、正にハリウッド・オールスター軍団。
彼らの熱演がこの映画の核であり、作品の面白さそのものであったように思います。

これだけのメンツが揃ったのは、やはりケネス・ブラナーの人徳によるものなのでしょうね。
ケネスも嬉しかったのか、終始楽しそうでホッコリしました(*^^*)

まぁ正直、もう少しミステリー的な面白さをキチンと描いてくれよ、とは思う。
物語の鍵を握る「アームストロング事件」というものが突然出てきて面食らってしまった。もう少し自然な流れで挿入出来んかったんかね?例えば映画の冒頭でこのアームストロング事件を描いてしまうとかさ…。

映画を盛り上げるために描かれたのであろう、中盤のアクションシーンもなんだかなぁ…。
全然必然性を感じなかった。そんなことを描く暇があったらもっと推理描写を丁寧に描いてくれ。

とまぁ、画面のゴージャスさが凄いし、物語の面白さも保証済みな作品のため、かなりの満足感はあるが、これだけの俳優陣を揃えたのだから、もう少し盛り上がりがあっても良かった、というのが率直な感想かな。

ケチもつけたけど、チャーミングな作品である事は間違いない。
ケネス版「ポアロ」、どんどんシリーズ展開していってほしい👍✨

※吹き替え版で鑑賞。ポアロの声優さん、喋り方の感じで「この人本職じゃないな」とは気付いたのですが、まさか草刈正雄さんだったとは!!
芸能人声優って死ぬほど嫌いなんだけど、草刈正雄さんは流石というべきか、やはりお上手👏
ジュディ・デンチの吹き替えを担当していたのは山村紅葉さん。こちらも気づかなかった〜。
山村さんも上手い!まあそれほどセリフは多くないんだけど…。
kkkのk太郎

kkkのk太郎