おでい

オリエント急行殺人事件のおでいのレビュー・感想・評価

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)
5.0
名探偵ポアロの最新作を観て面白かったので鑑賞。
とにかくすごい結末。

もしかしたらこれを観る方は、原作知っていたりオチを知っていたりの方も多くて、それ故に評価も左右されるかもしれないですが、原作も知らずオチも知らない私にとっては、斬新なオチで良い意味で裏切られた結果となりました。

これは最近のミステリー作品を観ている若い世代の人達も是非みるべき映画の1つです。

乗客全員が重要人物なので、とにかく顔覚えたり、動機覚えたりと、とにかく忙しい映画。

最後に容疑者がズラっと並ぶの、あれ、最後の晩餐の引用ですよね。
神に関する話や人の善悪の真理も説いているし。

もしかしたらポアロ作品共通かもしれませんが、謎解き推理シーン、イメージ映像で見せてくれたらわかりやすいんですが、とにかく会話のみで進むので、だいたいのシーンで置いていかれます。
ただ、それを理解させたいのではなくて、恐らくポアロが推理しているという演出有りきでそうしているんでしょう。
つまり見せたいのは何があったかじゃなくて、ポアロがどう推理していくかという姿。

そういう意味ではとても大人向けの映画だし、映画というエンターテインメントに寄せすぎず、アガサ・クリスティの文学を大切にしているのかもしれません。

ちなみに名探偵ポアロ最新作から入った人間からすると、ポアロの神経質な性格などの謎解きができる部分もあって面白かったので、興味持った人は、是非ロールバックして見られるのはオススメです。