叡福寺清子

レイジング・ドッグスの叡福寺清子のレビュー・感想・評価

レイジング・ドッグス(2015年製作の映画)
3.4
原題のEnragés.ググりました.切歯扼腕だそうです.知らんがな,そんな単語.でこれもググりました.「歯ぎしりしたり自分の腕を握り締めたりすること。 ひどく残念がったり怒ったりすることにいう」.なるほど,銀行強盗したまではよかったですが,色々やらかして女性や子連れを人質に取るはめになり,グヌヌってなってる状態のことですね.
こんばんわ三遊亭呼延灼です.
本作は「RABID DOGS」という作品のリメイクだそうですね.You Tubeで予告編が視聴できます.人質となった女性の扱いが本作よか酷いように見受けられまして,これはこれで機会があれば視聴したいと思います.U-NEXTにエントリされてますかしら.
車内の焦燥感,ありがちな悪党同士のいざこざ,警官からの逃走劇,そして熊の宴!
死体を次々と産み出しながら(おぉアイロニー溢れるいい文言!)やがて国境沿いの最終目的地へ.緊張と緩和が笑いを産み出すと明石家さんまさんは説いてましたが,本作ではその緩和が極端に少なく劇場での視聴は疲れただろうなぁと同情いたします.
ロイ・シャイダー似のお父さんがなにかやらかすネタフリはしておりましたが・・・・・・(ネタバレ自粛)
何時何分という演出に関してはイラネと思った次第です.