グローリー 消えた腕時計に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「グローリー 消えた腕時計」に投稿された感想・評価

なえ

なえの感想・評価

4.9

フォローしてる方が掘り出し物だってことでレビュー書いてたので下調べしなかったのだけど、
ジャケットとタイトルからタイムスリップ系SFと思って鑑賞。
そしたら全然違った。
鬱々した空気が続きとにかくハ…

>>続きを読む
おけい

おけいの感想・評価

4.2

これは面白かった。私的には隠れた傑作。

人の細かい表情や態度や発する言葉など非常に丁寧に人間観察されたドラマ。映像や音も力強くて完全に引き込まれた。

勤続25年、鉄道保安員のツァンコ(ステファン…

>>続きを読む
umakoron

umakoronの感想・評価

4.1

フォローしている方のレビューを見て
選んだ作品

これは、なかなかですよ。
ずっとムカムカとザワザワが止まらない

嫌な感じに心を掻きむしられ
気分は最悪なのですが
作品としてはよく練られた隠れた良…

>>続きを読む

これはかなりの掘り出し物。

低賃金の鉄道労働者ツァンコが、線路に落ちていた大金をくすねずに警察に連絡したことで、ヒーローとして祭り上げられますが、これが悲劇の始まり。

立派な行いをした社会的弱者…

>>続きを読む
いちこ

いちこの感想・評価

4.3
ラストシーンのための映画かも、しかもそのラストシーンは最後のテロップの終るまでが大切です。
jamming

jammingの感想・評価

4.3
題からして
ミステリーかと思ったら
違った。

私の好物のジャンル。

ダルデンヌ映画好きなら
オススメしたいー。

ティッシュは挟むもの
hoteltokyo

hoteltokyoの感想・評価

4.5

主人公のペトロフは低賃金ながら真面目に働く鉄道保線員。ある日線路上で大金を見つけるが警察に届け出る。国の運輸省はこの行為に対し、感謝の印として腕時計を贈るが、それはすぐに止まってしまう安物で、撮影用…

>>続きを読む
D介

D介の感想・評価

4.1

まず、気になったあの鉄道保線員の
ツァンコの手取りは350レルは、
2021.10.3の為替で、23,049.22 円。

確かにブルガリアの物価が極端に安い。
•穀物自給率の高さ
•平均月収が63…

>>続きを読む
次郎T

次郎Tの感想・評価

4.3

この共同監督の「ザ・レッスン 授業の代償」も面白かったけど この作品は余裕・遊び・自信みたいなのが感じられて好きだな。
例えば 男主人公の服が汚れているので スタッフの服と交換させる所とか女主人公が…

>>続きを読む
老人XY

老人XYの感想・評価

5.0

これこそ「ガンジーも助走つけて殴るレベル」の映画。観れば意味はわかる
フィルマークスで115件、AmazonでもYahoo映画でも3件しかレビューないっていくらなんでも知名度低すぎるよ!
こんなに優…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事