Dominion: Prequel to the Exorcist(原題)に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『Dominion: Prequel to the Exorcist(原題)』に投稿された感想・評価

Belle

Belleの感想・評価

-

シリーズ4作目として撮られたドミニオンが地味ということで監督を変え撮り直され、出来たのが『エクソシスト ビギニング』。しかし評判がよろしくないためドミニオンも公開しよう、という流れらしい。ややこし🤔…

>>続きを読む

『エクソシスト ビギニング』と『ドミニオン』、映画の作り方が垣間見える双子作品

※今回は『エクソシスト ビギニング』と『ドミニオン』の作品の性質上比較しながらのレビューになりますので、両作品とも同…

>>続きを読む
えぬ

えぬの感想・評価

1.5

このレビューはネタバレを含みます

発掘した遺跡で悪魔を蘇らせてしまい、取り憑かれた少年を祓う話。

司令官が蝶の標本作ってたり、蛆虫だらけの、子供が産まれたりと、エクソシストと全く同じ話があったのでもしや元ネタがあるのかと調べてみた…

>>続きを読む
いの

いのの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

エクソシスト新参者です。フリードキンのエクソシストはおよそ2ヶ月前に初鑑賞したばかり。いったいそのあとに何作のエクソシストが存在するのかも知らず(ずぼらな怠け者です💦)。なんか今作も曰く付きのようだ…

>>続きを読む
kirio

kirioの感想・評価

3.8

もう一つの「エクソシスト ビギニング」
同じくスカルスガルドが若きメリンを演じ、こちらは「タクシードライバー」脚本のポール・シュレイダーが監督
宗教家らしく、「信仰」をテーマにしたシンボリックな物語…

>>続きを読む
Yuki10

Yuki10の感想・評価

3.7

お蔵入りになったもう一つの『エクソシスト』の前日譚。
『エクソシスト ビギニング』より地味で娯楽要素は薄いが、手堅い人間ドラマとして楽しめた。
先進国イギリスの傲慢さに嫌気が差し信仰に悩む描写や宗教…

>>続きを読む
ほぼ同じ話、同じキャストでも監督が違うだけでこんなに印象が変わるかと面白い体験だった

傑作「エクソシスト」のメリン神父の悪魔との最初の遭遇を描く、つまり前日譚となる。「エクソシスト ビギニング」はレニー・ハーリン監督で2004年公開だが、実は「ビギニンング」よりも先に同じプロットでポ…

>>続きを読む

《お蔵入りとなった幻のポールシュレイダー版エクソシストプリクエル》

大好きな映画もそのプロットを繰り返して4回目にもなれば分が悪くなり中々擁護できない作品が造られてしまう。『エクソシスト』も例に漏…

>>続きを読む

物語は破綻してるけど(戦争どした?)
悪魔と神父の鬩ぎあいが迫真で面白
かった。耶蘇教が忌避する”堕落”っ
てこういうことかー!って実感。
ヤハウェ以外の超的存在に癒された
り慰められることもダメな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事