レミングスの夏に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『レミングスの夏』に投稿された感想・評価

ごとう

ごとうの感想・評価

2.0
冒頭からデジタル感満載の映像に何だか冷めてしまった。
この手の物語って小説の方が断然良いんだろうな。って分かってるんだけど手を出してしまいました(笑)
puripuriii

puripuriiiの感想・評価

3.3
伝えたいことはわかるけど、あの犯人だった人はどうなったの???ストーリー的には分かりやすかったけど、原作みないと分からない感じかな?今一つだったけど、友情は素晴らしかった。
たき

たきの感想・評価

2.5

「レミングスの夏」を観る。

ちょい前にアマプラのオススメにずっと上がってたのですが、どうせなら夏まで待とうと温存してた一品。

夏って、ギラギラしてて、空は青くて高いし、入道雲はでっかいし、不可能…

>>続きを読む
kiy

kiyの感想・評価

3.7

他にもやりようはあるだろう、それは大人だから言えること。
アニメ化するのが大正解だろう。
それでも子役たちはよく頑張っていていい映画に仕上がっていた。
シナリオも中だるみなく序盤から最後までいい疾走…

>>続きを読む

これが映像学校の卒業制作だったとしたら高評価だけど、劇場で観るとなると少し厳しいんではないかと。

拙い本に拙い演技、使わないんじゃなくて使えてないように感じる音楽。

などと書きながら最後まで観た…

>>続きを読む
い

いの感想・評価

4.0

演出や設定、辻褄合わせなど拙い部分があるものの話も分かりやすく引き込まれる作り。ミステリーやサスペンスを見ると言うよりは人間ドラマを見たい方向け。夏休みにピアノの音色と1999年の夏休みが好きな方は…

>>続きを読む
えこ

えこの感想・評価

3.0
最後まで引き込まれて見たのだけど、???でしたね。
まず、彼らの親が気付くでしょうが。復讐って、そこから?
犯人わかってる前提なら復讐他にもやれるでしょう。…って思っちゃいましたね。
rann

rannの感想・評価

3.2
ある事件をきっかけに、6年がかりの復讐を実行する中学生5人組を描いた作品です。
作品全体の、少し淡々とした落ち着いた雰囲気が好みだった。
子役さんたちの発展途上な演技がいいな.なんて思ったりもした。
sfall

sfallの感想・評価

4.0
いい夏の映画
平塚麗奈さんがスーパーガール
打ち上げ花火の奥菜恵が浮かんだ
シエン

シエンの感想・評価

3.0

どういったことが起こっているのかは分かるんですが、推理するのが楽しいとか感動するといったことはなく、最後まで淡々として終わった感じでした。
こういった淡々とした作風って、すごく没入感がある作品もある…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事