cinemageek

THE BATMAN-ザ・バットマンーのcinemageekのレビュー・感想・評価

4.4
アメコミ経験値なくてもOK
初見でもOK ここから アメコミ映画の面白さにハマるかもしれない1本

https://youtu.be/_4-U0RZsH44

これまで劇場公開作としてのバットマンは4つあり今作で5シリーズ目
1966年 バットマン(流石に観たことはない…)
1989年 バットマン
 ティム・バートンの映画 バットマンシリーズ1作目
 マイケル・キートン主演
 シリーズで4作が作られたが  
 後半はコメディ色が強い部分もあって好き嫌いが分かれる

2005年 ダークナイトシリーズ
 クリストファー・ノーラン監督の3部作
  バットマン・ビギンズ
  ダークナイト
  ダークナイト・ライジング
 クリスチャン・ベール主演
 3作とも名作

2013年 バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生
     DCEU(DCエクステンデッド・ユニバースとして)
 ザック・スナイダー監督
 ベン・アフレック主演


2022年 THE BATMAN


1)アメコミ=スーパーパワーの集まり
  を思っている人は注意

2)サスペンス映画としても楽しめる
  濃密な3時間

3)エンドロール前の映像と
  エンドロール後の映像を見逃すな

ダークナイトシリーズでは、対人の部分では強さも見せつつも、ハイテクなどを駆使するシーンが多かったが、今作は、バットマンになあってまだ2年目。

ヒーローとしてはペーペーの素人ともいうべき立ち位置。
しかもバットマンとしてのガジェットは少なめ


そしてゴッサムシティを守るという前提がありながらも、実際には悪への復讐という思考パターンのバットマン
それが市長の暗殺を始めとして、ゴッサムシティへのウラの悪への警告と真実を知らしめるために活動しているリドラーの登場によって、かれの運命は大きく変化していくがその変化がそのものが、この映画で一番大切なところなのかもしれない


そういう復讐者としての色合いを出した今作は、1作めでありながらも、旧作のバットマン・リターンズに根っこのテイストは近いのかもしれない


すでに観た人は下記アドレスにアクセスして、今作の世界に浸りましょう
https://www.rataalada.com/
cinemageek

cinemageek