男の子の名前はみんなパトリックっていうののネタバレレビュー・内容・結末

『男の子の名前はみんなパトリックっていうの』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ラストは様々な解釈ができる、が、、
いずれもきっと修羅場だろう!

これはたぶん、テンポの速い短編(そして勿論ゴダール×ロメール)だからこそ10回くらい観て毎回ちょっとずつ会話の節々や動作、風景に散…

>>続きを読む

短編映画の傑作

乱発されるカット
こんなにも頻繁にカットが切れても、こんなにも早口の会話が交わされても決して認知的な拒絶は起こらず心地良いテンポが生まれる

本を読み続ける女と話しかけ続ける男
服…

>>続きを読む

監督ゴダール、脚本ロメール。
ゴダールの難解さはほぼなく、ロメールらしい楽しい会話劇とテンポの良い展開でとても楽しい。

ルームシェアしてる女性2人が同じ男性にナンパされる、という話で、ナンパすると…

>>続きを読む
ナンパ慣れててすごい 絶妙に変えてくるの面白い
最後女友達の強さ!
ミゾグチ クロサワ?
コーラ ザクロ・ミルク

ロメールとの共同製作として企画された'シャルロットとヴェロニクの冒険シリーズ'第2作目。

ルームメイト女の子二人がそれぞれ街でパトリックという青年にナンパされデートの約束をする。二人はお互いのパト…

>>続きを読む
軽快なステップ、
フランス人の軽快なステップ(行動)に憧れる ステップというか、スキップというくらい 軽やかでかわいい
めちゃくちゃ面白い。ナンパ上手のパトリックという青年がいとこ同士の少女ふたりを時間差でナンパする。部屋にいるジェームズディーン笑 一年と1分の間違い笑

21分。女の子二人の下宿部屋での軽快なやりとり。一つのベッドと鏡、居間と化粧室。扉を開けると化粧室の光が居間に漏れる。男の語り文句が面白い。公園と車が行き交う道路で別けられた二つのカフェと全然関係な…

>>続きを読む
脚本がエリックロメールという…
メンタルがほぼ女みたいなやつの短編
おもしれー
最後の感じがすごくいい

あなたにおすすめの記事