blank13の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『blank13』に投稿された感想・評価

venom9

venom9の感想・評価

3.5

ブラックコメディ。
貧困と家族の断絶が描かれ、重たいテーマのはずなのに、子供の頃の回想シーンも現在の葬儀シーンも、どちらも笑わせようと狙っているフシがある。
リリー・フランキーはこの手の役やらせると…

>>続きを読む

前半はダメな父親をひたすら描き、後半の葬式で佐藤二朗を筆頭に笑いを入れつつも、父親の人となりが明らかになって最後には泣けるという構成を70分に収めた斎藤工の力量は素直にすごいと思う。 家庭外の父親の…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
また、暗い不幸な人達の変な映画かとバカにしてたけど…良かった。
どうしようもない親父とその家族…憎いけど憎みきれない葛藤…
なんかどっかわかる気がした作品でした。

2021年123本目
リリー・フランキーが異常にハマっている。
前半の描き方はやけにリアルだけど、後半は、濃い〜演者のオンパレードで、全体的にまとまりがない。
だけど、悪くもない。
manalights

manalightsの感想・評価

3.6

一生さん出てる〜
と思ったら、
斎藤工監督!


親子の話。
家族の話。


不甲斐ない父親…
借金とか、よくあるやつ。
よくあるのかほんとに。
見てられない…
父親のこと大嫌いなんだけど、
好きだ…

>>続きを読む
Yuri

Yuriの感想・評価

1.5

70分しかないので中短編に近いかな。記憶に最後まで残る音を印象的にピックアップしていて、家族側の登場人物たちの台詞や声は極力少ないです。毒親までいかないけど(いくか)、こういう親を持つ子どもはきっと…

>>続きを読む

映画館でも見て、DVDでもう一回見ました。
キャストがなかなかに豪華で、かなり贅沢した使い方をされています。
ですが、それは齋藤工監督だからこそ出来ることなのだと思いました。
お葬式のシーンはほぼコ…

>>続きを読む
janoskaxu

janoskaxuの感想・評価

3.4

どこにでもありそうな家族の出来事を不謹慎ながら笑える箇所を入れた人間模様。豪華なキャストの中、単純な話しを切なさも感じられた。エンドロールで、どこの誰?と思った人も多いだろう。ワードを検索して理解し…

>>続きを読む

人と向き合うことの大切であり、必要なことをコントのような長話で伝えてくれます。
いつも一緒にいる父親ですら外の顔は分からない。
この映画は13年も行方不明だった父親の葬儀のときに参列者の話から外の顔…

>>続きを読む
sora

soraの感想・評価

1.5

【'20/01/05・TV鑑賞】
出演:高橋一生
監督:斎藤工
ひたすらどんよりとした雰囲気。
ほぼ説明もないので、観た側がすべて汲み取るしかないという感じ。
そして、どんなに他人から「いい人だった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事