お前にランが救えるかちゃん

ゲット・アウトのお前にランが救えるかちゃんのレビュー・感想・評価

ゲット・アウト(2017年製作の映画)
3.9
2023/10/1 ★★★★★ 5.0
改めて、話の構成めっちゃ好きだなと。
ジェレミー(ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ)がずっとセクシーですごい

凝固法 Coagula Procedure


2022/09/16 ★★★★☆ 4.0
「げ」で出てくるゲットアウト、
安定のゲットアウト、本当にすべてがちょうどいい。

ローズ・アーミテージが終盤に飲んでるミルクが薄そうすぎて、乳脂肪分のパーセンテージが気になった
きっと体脂肪気にしてるんだろうな、と謎考察


2021/11/25 ★★★★☆ 3.5
アーミテージ一家のやり方が憎いのは、貶したりマイナスの役割をする人と、マイナスの役を咎めたり獲物を守ったりするプラスの役割の人がいる点。これによって絶妙な角度で深みにハマっていっている感じがした。より抜け出しにくい角度で。しらんけど。

永遠にカップ混ぜてんとはよ飲んでほしいし
ジョージナが動く度にピアノ鳴らすのやめてほしい


2021/02/08 ★★★★☆ 4.0
3回も観るともはや落ち着く。ジェレミー、もといケイレブ・ランドリー・ジョーンズが格好良い。
もっと組織化して慎重にやったほうがよかったね


2020/03/16 ★★★★★ 4.5
このエンドだからこそ映画として成り立ってる気がする。ハッピーエンドでいい。
吹き替えが下手(笑い声が飛んでる)なので字幕で見た方がいいし、ケイレブ・ランドリー・ジョーンズが発話するところは2回観た。

全てがちょうどいい、バランスが良い
なのになんで過去の私もう観ないとか言ってんの、それに全然難しくないし、2年前脳死してた説ある。


2018/04/15 ★★★☆☆ 2.5
全部観終わったあとに読んだ考察サイトが1番面白かった。人種差別問題については、伏線を張り巡らせた作品中に顕著に表れていた。
どんでん返しって言うほどでもないけど、ラストはなんか報われる感じで拍子抜け。もっと酷い目に遭うと思ってた。「もうひとつのエンディング」はそうだったらしいけど、たぶんそっちのほうがしっくりきてた。

伏線が網目状に張り巡らされていて、2度3度観直すと新しい発見が必ずあって面白いだろうと思った。でもたぶんもう観ない
わたしの頭が悪いのが悪いのだけど、難しすぎてあんまり何も感じなかったので2.5点。