13th 憲法修正第13条の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 人種を学び、倫理観を考えることの重要性
  • 構造的差別についての歴史的な理解の必要性
  • 奴隷制度の形を変えた現代の差別問題についての警鐘
  • 制度の改正における抜け穴問題の深刻さ
  • 黒人差別と奴隷制度の実態についての知識不足の恥ずかしさ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『13th 憲法修正第13条』に投稿された感想・評価

4.1
5,337件のレビュー
ss

ssの感想・評価

-

人種差別がテーマになっている映画などをここ数年色々観る中で、この作品をまず見ておくと良いって言われていたんだけれど、なかなか再生ボタンを押せずにいた。
だって観終わった後の感情が手に取るようにわかる…

>>続きを読む
アフリカ系アメリカ人の投獄とその背景を分析したドキュメンタリー

「統計上アメリカの人口は世界の人口の5%だが受刑者数は世界の25%を占める」

ちょっと、論拠が薄弱な気がする。もちろん厳然と差別はあり、そこは語るまでもないことというところから議論がスタートしているのはわかるんだけど、外国人としてはもう少し、冤罪の発生率とか不当な職質される回…

>>続きを読む
Netflixオリジナルドキュメンタリー。

13条の真の恐ろしさに震える。
まは

まはの感想・評価

3.5

アメリカの憲法修正第13条についてのドキュメンタリー。
犯罪者を除いたアメリカ市民の強制労働を禁止する条文。
しかし、これが黒人を再び犯罪者という名の下強制労働をさせる状況を促す。
その後、人種隔離…

>>続きを読む
りか

りかの感想・評価

3.7

刑務所がビジネスになってるとは、知らなかった
アメリカではもちろんのこと、日本でも黒人に対して恐怖心や、無意識のうちに差別的な感覚を持ってる人はいると思うけど、私たちにもメディアによる洗脳が及んでる…

>>続きを読む

奴隷制は形を変えただけで絶えてないのでは?というテーマを
アメリカの黒人への扱いの歴史や法の抜け道、悪質な刑務所ビジネス等を掘り下げて裏付けていくドキュメンタリー

アメリカの刑務所なんであんなに酷…

>>続きを読む

 日本人にはかけ離れた馴染みない海の向こうの負の遺産。

 だからこそ、万人に是非見てほしい。同じ人が同じ人でないものとして以下に理不尽な不利益を被ってきたか、そしてそれが今に及ぼす影響を。海を超え…

>>続きを読む
よ

よの感想・評価

-

人間ってなんなんだろう。
ショッキングな実際の映像が流れるたびに目を背けたくなったが、目を背けることができるのは当事者ではないからできる事なのだろうなと思った。
目を背けたくても背けられず、起きたこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事