ドーベルマンに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ドーベルマン』に投稿された感想・評価

四半世紀ぶりに再鑑賞。あーこう言う映画、流行ってたわね〜て感慨深い。でも改めて観ると面白くはないわね😅癖強めのビジュアル特化したキャラ満載で押し切ろうとしてるけど、ストーリーに粗がありすぎ。一味のプ…

>>続きを読む
センスだけで突破したフランス産雰囲気アクション映画。
じょり

じょりの感想・評価

3.6

パリで連続強盗事件が発生。犯人はドーベルマンと名乗る男が率いる強盗団で、リーダーのドーベルマンことヤン・ルパントレックは生まれながらの強盗である。鮮やかな手口で犯行を成功させる一味に対して、追い詰め…

>>続きを読む
daiyuuki

daiyuukiの感想・評価

3.7

毎回鮮やかな手口でパリの銀行を次々と襲撃する強盗「ドーベルマン」ことヤン・ルパントレック(ヴァンサン・カッセル)と恋人ナット(モニカ・ベルッチ)とその一味。警察は彼らに対し、ついに手段を選ばない狂気…

>>続きを読む

■「イカれた犯罪者vsイカれた警察」という図式だけの、頭を空っぽにして観る映画。仏コミックが原作なので、テンポ良く楽しめる。
■1997年当時は斬新でスタイリッシュであっただろう演出も、いま観ると平…

>>続きを読む
SA

SAの感想・評価

3.8
すんごいスタイリッシュなフランス映画だった!!
センス光ってるのに、この監督のその他の作品が普通なのはなぜ、、、

牧師がかっこよかった
msd

msdの感想・評価

4.4
ナチュラルボーンキラーズと同じ類いのアッパー世紀末感。
TaRoW

TaRoWの感想・評価

4.1

レオンで初めてフランス映画を好きになって
そこから世間的にも話題になる作品が出て
きたんだけど⋯フランス映画はやっぱり
「麻薬・汚職警官・エロ・暴力」あってこそ
なんだと思うんだよねぇ🤔
この作品は…

>>続きを読む
ね

ねの感想・評価

4.0
これ系好き
mores

moresの感想・評価

-
センスが凄い

ストーリーがフランスやロシア映画に多いロマンスご都合のおかげで全部を台無しにしている

あなたにおすすめの記事