ミュージアム 序章に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「ミュージアム 序章」に投稿された感想・評価

もちこ

もちこの感想・評価

4.0

冒頭から流石すぎる。すき。
内容はコワすぎ最終章を真面目にこなす感じなんだけど、ハラハラ感がすごい。

用意周到なのはいいけどあんなにカメラいらない気もするし、手が混みすぎてる…あと相手の親子は何者…

>>続きを読む
たいと

たいとの感想・評価

3.8
ミュージアム本編からの序章見た。
本編と全然ちがう雰囲気でSAWみを感じた。なんかもう辛すぎて辛い(笑)救いはないのか、、
KOZZ

KOZZの感想・評価

3.2

本編からの序章。
本編が和製セブンを目指しているならこちらは和製SAWといったところ。

チープでB級感は否めないけれど、話の軸もしっかりしているし、個人的には本編よりこっちの方が断然面白かったけど…

>>続きを読む
horahuki

horahukiの感想・評価

3.1

親子愛vs親子愛!!

最近バタバタしてるせいで書き溜めてた感想の在庫がもうない…。というわけで上映時間短くて前から見ようと思ってた本作を見てみました。大作だった『ミュージアム』本編に対して、本作は…

>>続きを読む
宮下

宮下の感想・評価

3.7

本編の『ミュージアム』は映画館で観たんだけど
こっちの方が好きかも!

カエル男の性格が違ってたり
本編との矛盾はあったけど
白石監督っぽさが全面に出ててよかった〜

肉体的なゴア描写はそうでもない…

>>続きを読む

本編より優れているが、評価を見てビックリ。
むしろ、本編を評価してる人は出演者目的での鑑賞だからこそでしかない。
白石晃士が手掛けたスピンオフのトーチャーPOVだが、その胸糞悪さをはじめとする全パー…

>>続きを読む
Daisuke

Daisukeの感想・評価

3.5

[カメラを止めるな]

「コワスギ」シリーズで大ファンになった白石監督の作品という事で鑑賞。
監督らしいPOV(ちょっと変則的)な作品で「ミュージアム」の序章となる作品を作りあげた。工藤というジャー…

>>続きを読む
唯一邦画で認めた「ミュージアム」のスピンオフ作品。
この手のトーチャー映画は観ていて気分が悪くなるけど、やめられないんだよな〜。

いいね〜
本編と違う監督じゃんと思ったら白石監督なんだね、なるほどね〜

本編とは全く関係のない完全なるカエル男スピンオフ
SAW風でかなり好きなものだった
子役の演技もすごく巧い
ヤカラのライトセ…

>>続きを読む

初)劇場版はブッキー&小栗さんの迫力ある演技でそれなりに面白い記憶があった作品。
このスピンオフは三文芝居風でしたが嫌いじゃない感じでした。

(ノ-_-)ノ~┻━┻カエル男の狂気劇を連ドラにすれば…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事