女の中にいる他人に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「女の中にいる他人」に投稿された感想・評価

新珠三千代さんの着物姿美しッ!!
佇まい、仕草、(髪型も素敵)、見習いたい!
草笛さんは全然変わらずキレイですわー!

男(達)が至極昭和的で、所々で「は?」と思うのは時代が変わっているからだけども…

>>続きを読む
39 2019/2/11 神保町シアター
成瀬巳喜男監督の心理サスペンス。1960年代の東京の街や家庭の雰囲気を見るのが好き。喫茶店やバーの感じ、いいなぁ〜
か

かの感想・評価

3.4

小林桂樹いいねえ。
成瀬の作品の中でも視覚聴覚の映画言語的表現が多く使われている。全体的にライティングがすばらしいのだが、最初に主人公のオフィスの照明は特にすばらしい。
主題と主演が女の方にシフトし…

>>続きを読む
女は男よりも強く残酷。ってことを描いてる傑作映画。

後ろめたいことを告白するときは必ず暗所で、そこの撮影がめちゃくちゃかっこいい
crn

crnの感想・評価

3.5

サスペンス調の成瀬作品。
目線や表情で大いに語りながら煮え切らない姿や自己中心的な自白をする男性。うんざりするけど、悩んでいる姿はリアル。それに対しての女性は、慈しみに満ちているようでいながら何でも…

>>続きを読む
なむ

なむの感想・評価

3.2

●何かと考察すべき映画だと思ったが「考察してしまう」内容ではない
●サスペンス的ではないサスペンスなのがいいかも
●女ってのは・・・と言いたいところだが、それに対比される堅物な男たちが印象に残った

>>続きを読む
Y

Yの感想・評価

4.0
モノクロの花火映像ってなかなか見ることが無いからか、映像として何か面白いものを感じた。
後半からはベルイマン監督の作品を思い起こすような雰囲気があるように感じた。

成瀬監督のサスペンス映画と期待して観たが、やや平坦な仕上がり。しかし昭和の生活感が彼是と楽しめ、新珠三千代さんの妖精のような可愛らしさが華があって結果として観てよかった。後半の花火が始まった頃からが…

>>続きを読む
音楽がメロドラマらしくてよかった。新珠三千代のはっと息を呑むほどの美しさ。
にしてもさぁ~、ベッドでランニングってどうなの……愚鈍とか情けないとか通り越して、もはやキモいの域ですよ!
ネット

ネットの感想・評価

4.0

手堅い。
自己罰映画。その感覚が痛いくらいにわかる。増幅する自己嫌悪が自分を蝕んで行き、誰かと共有したら楽になるような気もするが、しかしそれは、自分が背負う地獄を相手にも一緒に背負ってもらうことであ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事