食の真実に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『食の真実』に投稿された感想・評価

|<
カーニズムに対して考えさせられた。
ヴィーガニズムの時代が徐々に日本にも近づいて来ているのかと感じた。
肉食菜食は価値観だから強要する、されるものではないと思うが。
精進料理ビジネスが今後展開されそう
M

Mの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

菜食主義の生活にしたいと思っていてこういうドキュメンタリー見たら変わるかなって思ってみた。
最初の方は良かったけど、ただただ菜食主義が絶対いい!って言ってるように感じた。どうしていいのかの説明もあっ…

>>続きを読む
Clara

Claraの感想・評価

3.7

食の問題を取り上げたドキュメンタリー。
先進国はもとより、ある程度経済・文化発展している国では共通するであろう「飽食の時代」。ここに人の弱さや悪癖を利用した企業戦略が加わり、私達は様々な情報に踊らさ…

>>続きを読む
KUNKUN

KUNKUNの感想・評価

1.0
ギャグかと思うくらい偏ってますなぁ。
ポールワトソンが出てくる時点でどうかと思う。
人の趣味趣向にあまりとやかく言わないでほしい、特に食に関しては。美味しく食べたいのに不味くなる。
xhirokazux

xhirokazuxの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

我々の食が、健康はおろか、地球環境にも悪影響を与えていると訴えるドキュメンタリー映画。
牛乳は成長ホルモンのカクテルと言う説明に納得。
肉食獣がいるサバンナで捕食されないように数ヶ月で100キロに成…

>>続きを読む
菜食でも肉食と同様な栄養が摂れるのか、前半は栄養学的な話で興味を持てたけど、後半あたりから「菜食主義万歳!肉食は悪!」みたいな話になってなんだかなーという感じ。
Aya

Ayaの感想・評価

3.5

畜産業が地球温暖化の悪化に大きく影響しているのは以前観た別のドキュメンタリーで知ってるし、菜食主義が健康にいいのも分かるけど、後半あたりからあまりにも菜食を押し付けるような感じになってきたのが気にな…

>>続きを読む

人類の健康への悪影響はおろか、気候変動の原因も食の選択にあると訴え、独自の視点で考えさせるドキュメンタリー映画。

始めの15分くらいは衝撃的な事実が分かり、画面から目を離せなかったが、以降は新鮮味…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事