不能犯の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 397ページ目

『不能犯』に投稿された感想・評価

plastic

plasticの感想・評価

1.5
罪深き人間を桃李演じる堕天使が厳しい罰を与えてゆく系の作品。うっ、こ、これはっ、映画チケット購入保険が必要なや〜つ!多分、原作マンガは面白いのかもね。

普通に面白かった
でも普通止まりかな


もうちょっと物語に捻りが欲しかったかも。


でも松坂桃李の魅力が十二分に発揮されていた。




監督の作風もあってかサスペンスだけどゾッとするようなホラ…

>>続きを読む
烏賊飯

烏賊飯の感想・評価

3.2

これはチープなホラー好きな人の評価です。頭脳戦好きな人には全くオススメできません。映画名物の無能な警察と不条理超能力者のバトルです。

なんかかっこよさそうなポスターだけど監督があの貞子VS伽椰子の…

>>続きを読む
原作が漫画なので、そう思って観れば納得。
どうせならもう少しホラー色が強くても良かったかなぁ。

配役も題材も悪くないんだけど、良くも悪くも内容が盛りだくさんだったし、伝えたいこともきっと沢山あっただろうから、ドラマの方が向いてたのかなと思った。

主題歌は凄い良かったけど、劇中歌でどうも世界観…

>>続きを読む
いずむ

いずむの感想・評価

2.5

蜂のやつだけが「殺人」としてはグッドアイデアであとは人となりに寄り掛かりすぎでショボーンな感じだったのが残念だったけど「バケモンにはバケモンぶつけんだよ」精神の白石監督作品として「つないで」あったの…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

3.5
悪役の桃李くんはハマり役なのでこれからもどんどんやってほしいです。
あとは沢尻エリカの走り方笑える。
脳男ににてる部分があるな〜と観ながら思った。
まあ見所がないワケでもないのですが……。

サダカヤはバッチリ白石監督作品だったのですが……。

うーん……。
りのあ

りのあの感想・評価

3.6

本日はスリービルボードと不能犯の二本立てでございます。
今年になってからの邦画は自分の中ではハズレばかりだったのと、スリービルボードの次に!立て続けに!見るので不安だったのですが、思っていたよりは面…

>>続きを読む
つき

つきの感想・評価

2.7

直接手を下さず人を殺していく不能犯と警察との攻防、、、

どちらかと言えば不能犯の一方的な活躍(もしくは収穫)だったんじゃないかと。
ひとつずつのエピソードはまま面白かったけれど短すぎる気もする。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事