呪われし家に咲く一輪の花に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「呪われし家に咲く一輪の花」に投稿された感想・評価

みんな言う通りオチが確かにわからない。

でも語り部の雰囲気は残穢みたいで好き

あと邦題見てプリキュア思い出した。
ゆるり

ゆるりの感想・評価

3.3

今まで見た中で一番静かなホラー。

ほぼ語りで構成されていて、かなり好きな雰囲気だった。こういう物静かで少し不気味、画面もやや暗めで湿っぽいホラー作品、増えて欲しい。なんか心地よさがあり、物語を一つ…

>>続きを読む
ナック

ナックの感想・評価

4.0

ジョンルーサー繋がりで見たんだけど、ご飯食べたり、家族と会話しながら見てたら何一つ頭に入ってこなかった。
しかし、見てる時の空気感や観心地は良かったので、もう一回観た。
今回も心に何も残らないし怖く…

>>続きを読む

あらすじ:自分ばかり可愛がってると、死んでなお生者を悪い方へ導くかも。

終末期患者の家に住み込みで看護しに行ったんだけど、ナニかいる…というお話。

好奇心を煽り、人生を吸い取るまで快楽を与えてく…

>>続きを読む
軽率

軽率の感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ルース・ウィルソン目当てで。本を読んでいるような、もどかしさのあるホラー。何が起こるかといえば何も起きない。ただものすごく怖がりな女性が、ものすごく怖がった、始まりと結末だけがある。淡々として、じわ…

>>続きを読む
rinky

rinkyの感想・評価

3.5

めちゃくちゃつまらないってわけじゃないんだけど、、だけど、、、設定とか雰囲気は良かったのにな〜〜
irn

irnの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

個人記録用

ゴシックホラーのじわじわ感。
小説の言葉、光と闇をうまく活かした映像はわりと好きな点。ただ内容が悔しいくらいに分かりそうでわからない感じだからもう一度みて考察したい。
メグ

メグの感想・評価

3.2
雰囲気は良かった 出るのか出ないのかもうそうなのかよく分からない感じ
ドント

ドントの感想・評価

3.5

 2016年。よかった。老いた怪奇作家のケアを住み込みでやることになった介護士のリリー、認知症らしい作家はリリーのことを何故か「ポリー」と呼ぶ。家の中には濃密な気配、誰かが、何かがいる……
 カセッ…

>>続きを読む

監督のオズグッド・パーキンスは『サイコ』で有名なアンソニー・パーキンスの息子らしいですね。
幽霊が住む屋敷に訪れた看護師が体験する恐怖譚。

住人のホラー作家が死者の声を聞いていて、その話の内容を小…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事