アフリカン・ドクターの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 27ページ目

『アフリカン・ドクター』に投稿された感想・評価

小さな町の町民が他所者を受け入れたくないって気持ちは妥当なのかもしれない。
ましてや黒人となると医者として確立された地位の信頼もゼロというか、マイナスから始まるのも悲しいかな現実。

劇や演技が一役…

>>続きを読む
ふくさ

ふくさの感想・評価

3.7
面白かった!
文化的交流は時々言葉より容易に人と人の壁を取り払う。家族の行動力とタフネス、お互いを思い合う気持ちが素晴らしい。
あと、単純に、服とか好みだった
鯖

鯖の感想・評価

3.5

少し物足りなさはあるものの実話を基にしてる分には充分な出来かなといったところ。
奥さんがああいう性格だから旦那も事前に相談とかできなかったのかな…。
気持ちは分かるけど、もうちょい旦那のことも考えて…

>>続きを読む

だから!なんで!フランス映画は!
雰囲気で物語が進んで行くのっ…!!(悔)
実話主体の映画だったから「あーまあこんな感じだよね」って思えたんですが、映画作品としてはちょっと盛り上がりに欠けているよう…

>>続きを読む

実話。

独裁政権のコンゴを逃れ、フランスの田舎へ移民した医者の一家。初めて見る黒人に動揺と驚きを隠せない地元民に対し奮闘する家族を描いた作品。

人種差別がテーマなので重い話なのかと思いきやコメデ…

>>続きを読む

肌の色が違うという理由で差別される事はどんなにツライだろう…何も悪くないのに。
実話ということだけど、本当にこの家族は尊敬できる。医者として父としての生き方、それを支える奥様、子どもたちもしっかりし…

>>続きを読む

わたしが留学していた田舎もこんな感じのところだったから、住民の空気感や疎外感、すっごいわかる。
つらいことがあっても、食卓や雪の積もる庭で家族で大笑いしている姿にほっこりした。
一生かけて村に貢献し…

>>続きを読む
フランスのラッパーkaminiの父の話。

フランスの田舎町に黒人ドクターの一家がやってくる。

偏見や差別を受けながらの厳しい生活の中で、時おり訪れる些細な出来事で家族が笑顔に包まれるシーンが良かった。
さとう

さとうの感想・評価

3.6

人種差別つらいなあ。そりゃあ村初めての黒人ならビックリもするとは思うけど。。。
やっぱり文化的な違いとかそういうのはその土地に合わせるべきだと思った。
でもその人の人となりとかは周りの人に合わせるん…

>>続きを読む
hitomi

hitomiの感想・評価

3.3
やっと追加された!

めっちゃよかったです。リアルさがちゃんとありつつ笑えたり泣けたりして、すごく素敵でした。

大変だっただろうなあ…

あなたにおすすめの記事