光に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「光」に投稿された感想・評価

Beetlebum

Beetlebumの感想・評価

3.5
じーんと沁みる素敵な映画でした。じじいなのに接写でも全然見劣りしない藤竜也、樹木希林のナレーション力。素晴らしい。
Ponz

Ponzの感想・評価

3.6

モニターの会話がドキュメンタリーっぽい撮り方で印象的だった

2人のキスシーンはあまり分からなかった。美佐子が中森さんに惹かれる、心が通ったところってあったのかな、と唐突で少し驚いた

母との思い出…

>>続きを読む
なんか、さみしい、切ない映画だったな。
映像はとっても綺麗でした。

なんで?という場面があったので解決してほしかったです。
AAA

AAAの感想・評価

3.8

音声ガイドという仕事から見える世界の成り立ちが面白い。

先天的に見えない人と後天的に見えなくなった人では言葉の表現方法も大きく異なるだろう。

主人公が目の見えない人と話が噛み合わない瞬間とかも妙…

>>続きを読む
pherim

pherimの感想・評価

4.0

視覚障碍者向けの映画音声ガイドに挑む女性と、光を失いつつある天才カメラマン。男の闇を切り裂く白光を、無自覚に放つ女のひたむきさ。

河瀨直美は光の生態を作品の主軸に据える監督だが、本作では音の干満が…

>>続きを読む
いくよ

いくよの感想・評価

4.0
かなり前に見ました。

河瀬直美監督の映画は、映像がキレイで好きです。

視力を失っていく天才カメラマンと、視覚障害者向けの音声ガイドに携わる主人公の話。

伝えることの難しさ、表現することの難しさ、生きることの難しさ。表面的な意味ではなく、文字通り「映画愛」に溢れていな…

>>続きを読む
さ

さの感想・評価

3.8
目に見えるものを説明することの難しさ。無意識に入り込んでしまう語り手の主観。ものごとをフラットに語ることはできるのか?
theocats

theocatsの感想・評価

3.2

映像と雰囲気は良好。ヒロイン演技は疑問符

視覚障害者の悲哀と喜びをテーマにしたということなのだろう。それに加えて呆け彷徨う老親とその子のエレジー劇。

河瀬作品は複数視聴であまりいい印象は残ってい…

>>続きを読む
あんなに難しい仕事とは知らなかった。全部すごい。あんまり見たくはないけれど。
>|

あなたにおすすめの記事