ていざむらい

gifted/ギフテッドのていざむらいのレビュー・感想・評価

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)
4.6
ものすごく良かったです。穏やかなドラマものって人物描写がじっくり丁寧な代わりに、盛り上がりに欠ける印象があって、自分に合うのかな〜と不安だったんですが…クリエヴァにつられて物は試しと見てみたら、びっくりするほど良作でした…!

亡くなった姉が残した数学の天才児である姪を取り巻く物語。全編を通して優しさが各所に溢れていて、その時点で見ていて全く苦痛じゃないんですよ。主人公は姪の将来と今の環境を巡って、母親つまり姪の祖母と対立するんですけど、それもギスギスしてなくって、どちらにも根底に「姪に幸せで納得できる人生を送ってもらいたい」って思いがあるんですよね。主人公は普通の少女として、祖母は天才児として。どちらも形は違えど、姪のことを真剣に思っているのには変わりないんです。祖母の方は、亡くした娘に孫を重ねていて、だから余計に介入しようとしてるんですけど、かといって孫の将来を案じて今から才能を伸ばせる環境を用意してあげよう、という思いに偽りはない。普通の物語構造ならこの祖母は敵役になるんでしょうけど、安易にそんな設定に落ち着かせていないところが良いですね。如実に顕れているのが裁判が終わったシーンかなと思います。主人公と祖母は姪の親権をかけて対立しているけど、裁判が終わるとわりと普通に世間話とかするんですよね。これがすごく印象的でした。もちろん反りがあってないので個人間で揉めたりもしてるんですけど、それでも祖母は主人公にとっても鑑賞者にとっても一方的な悪役では決してなくて。そこのとこがすごく上手いなあと感じました。

気楽に見れる作品ではないけれど、とにかく不快指数が少なく、心が安らぐ映画でした。